サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

福西崇史の「予想」を超えた2人。
大久保と青山、ポジティブな驚き。 

text by

細江克弥

細江克弥Katsuya Hosoe

PROFILE

photograph byNaoki Nakanishi/JMPA

posted2014/05/13 11:30

福西崇史の「予想」を超えた2人。大久保と青山、ポジティブな驚き。<Number Web> photograph by Naoki Nakanishi/JMPA

2010年南アフリカW杯、カメルーン戦に臨む大久保。ザッケローニ監督になってからの代表招集では、2012年2月のキリンチャレンジカップにおけるアイスランド戦(3-1で勝利)以来となる。

メンバー選考に関しての2つのポイント。

――メンバー選考に関しては、いくつかのポイントがあったのかなと思います。

「基本的に、頭の中ではほとんどのメンバーを決めていた中で、最終的な決断に至るまでには、大きく分けて2つのポイントがあったと思う。まずはボランチ。ザッケローニも言っていたけど、『4人にするか、5人にするか』というところの判断だよね」

――その基準となったのが、ケガで離脱していた長谷部のコンディションですよね。

「そう。ブンデスリーガの最終節で復帰したけど、『最終節で90分プレーできるくらい回復している』という情報は、かなり前からザッケローニの耳に入っていたはず。それを踏まえて、おそらく自分の目でも確認した上で『4人でも大丈夫』と考えたんだと思う」

――細貝ではなく青山を選んだ理由も、その確信と絡んでいる気がします。

「そうだね。長谷部の状態を『問題なし』と判断して、長谷部と山口蛍が担う【サポート型】のボランチが2枚でいいと考えれば、今度は遠藤が担う【組み立て型】のバックアッパーが必要になる。あくまで想像だけど、そういう考え方をしたんじゃないかな」

――ザッケローニは記者会見で「スタイルを貫く」ことを強調していましたが、確かにそれを象徴する人選とも言えますよね。

「主体的にボールを動かすという能力については、青山がこれまでの“テスト”でしっかりと力を証明して、もちろんJリーグでも結果を残してザッケローニにアピールし続けたし、ザッケローニ自身もそれを認めた。ただ、それでも最後まで悩んでいたんだと思うよ」

――最後に視察したのが広島でした。

「そう。おそらく『ボランチ4人バージョン』と『ボランチ5人バージョン』という2つのパターンがあって、基本的には、ザッケローニの頭の中は前者で固まりつつあった。それを確認するために広島に行って、青山のパフォーマンスやメンタリティーを見て、最終的な自分自身の“ハンコ”を押そうとしたんじゃないかな」

【次ページ】 ザッケローニが「諦めた」こと。

BACK 1 2 3 4 NEXT
福西崇史
アルベルト・ザッケローニ
大久保嘉人
青山敏弘
長谷部誠
山口蛍
遠藤保仁
中村憲剛
ブラジルW杯
ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ