福西崇史

スポーツ名言セレクション
本田圭佑「オレのペースに合わせんかったら衝突する」日本代表がもめた“あの日”――2020 BEST3
角度と序列的には中村がキッカーを務めるのが当然――そんな空気の中で、本田は“オレが打つ”と主張し続けた。最終的には中村が… 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
サッカー日本代表
2021/01/02

スポーツ名言セレクション
本田圭佑「オレのペースに合わせんかったら衝突する」日本代表がもめた“あの日”
角度と序列的には中村がキッカーを務めるのが当然――そんな空気の中で、本田は“オレが打つ”と主張し続けた。最終的には中村が… 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
サッカー日本代表
2020/10/13

福西崇史の「考えるサッカー」
福西崇史が語るサッカーの“音と声”。
的確に声掛けしてくれた選手は誰?
Jリーグは6月27日にJ2再開&J3開幕、7月4日にJ1が再開した。8日のJ1第3節までの期間はリモートマッチとして観客を入れない試合開… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
Jリーグ
2020/07/11

福西崇史の「考えるサッカー」
J1再開! 福西崇史のボランチ目線で
注目はオルンガ、田中碧、川辺駿。
2020年のJ1リーグが7月4日にいよいよ第2節が再開される。各クラブのファン・サポーター以外も注目するタイミングということもあ… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
Jリーグ
2020/07/03

水沼貴史のNice Middle!
私のJ最強クラブ。磐田のN-BOXと
ドゥンガの遺産、現強豪との相似。
Jリーグ歴代最強チームは?と聞かれてパッと思い浮かぶのは、黄金期のジュビロ磐田です。 続きを読む
水沼貴史Takashi Mizunuma
Jリーグ
2020/05/20

JリーグPRESS
最強ジュビロがテヘランに抗った日。
アジア制覇の価値はまだ低かった。
‘99年4月30日、アザディ・スタジアムのピッチに立ったジュビロは、超満員の観衆を2度も沈黙させた。 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
Jリーグ
2020/04/30

福西崇史の「考えるサッカー」
東京五輪世代、誰が爪痕を残した?
福西崇史「あえて挙げるなら……」
サウジアラビア戦、シリア戦で足りなかった気持ちの部分は出ていたと思います。ただ「戦う」といったメンタルは、プロの選手とし… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
サッカー日本代表
2020/01/16

福西崇史の「考えるサッカー」
福西崇史が五輪世代シリア戦に望む、
「ネガティブな空気を変える存在」
勝つしかなくなったぶんだけ。試合展開について難しく考えず、割り切れることをプラスに考えてほしい。サウジ戦については当然、… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
サッカー日本代表
2020/01/12

福西崇史の「考えるサッカー」
福西崇史がW杯予選に求めるもの。
必勝、そして久保建英の「テンポ」。
カタールW杯アジア予選がいよいよ始まります。予選で求めたいのは、とにかく「勝つ」こと。日本が臨む今回の2次予選は比較的楽な… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
サッカー日本代表
2019/09/09

福西崇史の「考えるサッカー」
福西崇史「こんなヤバい雰囲気なの?」
コパ・アメリカで感じた異様な熱狂。
開幕間近のコパ・アメリカについて僕の経験談を語る前に、まずは日本代表の連戦と久保建英についてです。エルサルバドル戦、久保… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
サッカー日本代表
2019/06/11

ひとりFBI ~Football Bureau of Investigation~
磐田が誇る「N-BOX」を攻略した、
鹿島の逆プレスと伝統の勝負勘。
「令和」の世の中で、Jリーグは相変わらず熱戦の連続である。ただ時代は変わっても「平成」の語り継ぎたい伝説も数多い。そんな… 続きを読む
北條聡Satoshi Hojo
Jリーグ
2019/05/08

福西崇史の「考えるサッカー」
福西崇史が感じた日本の上昇気流。
サウジの「怖さ」とつけいるスキ。
ウズベキスタン戦の逆転勝利は、今後の日本にとって間違いなくポジティブ。そう感じさせてくれる90分間でした。 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
サッカー日本代表
2019/01/18

福西崇史の「考えるサッカー」
福西崇史が森保Jに見たプラス要素。
「遠藤航のボール回収力が大きい」
同じ1点差の勝利ですが、トルクメニスタン戦に比べてオマーン戦の内容はチーム全体のコンディションが上がりましたし、気持ちも… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
サッカー日本代表
2019/01/15

福西崇史の「考えるサッカー」
福西崇史もおかんむりの初戦辛勝。
「集中力の欠如は今後許されない」
アジアカップのグループステージ初戦、決勝トーナメント進出に近づくという意味では、トルクメニスタン戦の内容で勝ち点3を獲っ… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
サッカー日本代表
2019/01/10

福西崇史の「考えるサッカー」
“福西崇史監督”が明かす就任経緯。
「現役復帰で悔しさを味わったから」
2019年、南葛SCの監督に就任することになりました。自分にとって指導者としての第一歩なのでドキドキ感があります。昨年は選手と… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
Jリーグ
2019/01/09

福西崇史の「考えるサッカー」
福西崇史「危機感を持ったはず」
キルギス戦で光った選手は……。
キルギス戦の後半、大迫や南野、中島、堂安が投入されたとたんにゴールを立て続けに奪うのを見たら「攻撃のスピーディーさが全然… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
サッカー日本代表
2018/11/21

福西崇史の「考えるサッカー」
福西崇史が森保Jの初戦に好感触。
堂安、中島、南野に「おおっ!」。
コスタリカ戦、これまで代表でなかなか出番がなかった選手たちがものすごく強い意欲を見せてくれた試合でした。森保監督が就任し… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
サッカー日本代表
2018/09/12

福西崇史の「考えるサッカー」
福西崇史のロシアW杯ベスト11。
「クルトワは存在が反則(笑)」
「ロシアW杯のベストイレブンを選んでください」とリクエストされて、ここ数日間じっくりと考えましたが……めちゃくちゃ難しい… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
海外サッカー
2018/07/18

福西崇史の「考えるサッカー」
「W杯でのスタイルが強豪への道」
福西崇史が確信した日本の戦い方。
ベルギー戦、2-0とリードした瞬間は相手に焦りが生まれて、“いけるんじゃないか”という期待感が正直ありました。 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
サッカー日本代表
2018/07/04

福西崇史の「考えるサッカー」
福西崇史「動きに重さを感じた」
終盤の展開を招いたミスと疲労度。
コロンビア戦に続き「こんな展開になるとは……」と、W杯のシビアさを再び思い知らされました。ポーランド戦、試合終了までのボ… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
サッカー日本代表
2018/06/29