サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

福西崇史の「予想」を超えた2人。
大久保と青山、ポジティブな驚き。 

text by

細江克弥

細江克弥Katsuya Hosoe

PROFILE

photograph byNaoki Nakanishi/JMPA

posted2014/05/13 11:30

福西崇史の「予想」を超えた2人。大久保と青山、ポジティブな驚き。<Number Web> photograph by Naoki Nakanishi/JMPA

2010年南アフリカW杯、カメルーン戦に臨む大久保。ザッケローニ監督になってからの代表招集では、2012年2月のキリンチャレンジカップにおけるアイスランド戦(3-1で勝利)以来となる。

ザッケローニが「諦めた」こと。

――「ボランチ4人バージョン」が確定したことで、2つ目のポイントとなるのがFWの構成ですよね。

「うん。大久保を選んだということは、予想する上でカテゴライズしたFWの【ポストワーク&空中戦型】を捨てたことを意味する。豊田陽平、川又堅碁、ハーフナー・マイクをチームに加えないことで、高さを活かしたサッカー、簡単に言えばパワープレーのようなスタイルを諦めたということが分かるよね」

――はい。このポイントの争点となっていたのが、過去4年間で何度も試しながら、成功体験をほとんど得られなかったことでした。つまり、「ほとんど成功していないのに本番でもやる?」というネガティブな疑問と、違うスタイルや攻撃パターンを保険的に持っておくことの安心感、それから、候補選手個々の得点能力に対するポジティブな期待感を頭の中に入れて、どうすべきかを悩むポイントだったわけですよね。

「そう。高さを活かした攻撃がこれまでほとんど成功しなかったとはいえ、Jリーグで豊田や川又が見せる能力、残した結果に対しては、ザッケローニも可能性を感じていたと思う。昨シーズン、それから今シーズンも継続的に彼らが活躍したことで、すごく難しいポイントになったはず」

――そうですよね。ただ、福西さんも予想したとおり、これまでのザッケローニの判断傾向を考えると、「高さ」を選択する気配しかなかったという気がしていました。佐藤寿人や大久保がずっと招集されなかったことからも分かるように。

「だからこそ、ここは読めなかった。正直、『高さ』というオプションには最後までこだわる人なんだろうなと思っていたから。そういう意味では、ポジティブな驚き、サプライズはザッケローニが『高さ』を諦めたことにある」

――確かに。

切り札としては最高の人材、大久保嘉人。

「そうなると、『もう1枚のFW』に誰を加えるかという選択肢は限られてくる。川崎でのプレーを見ていれば、大久保のコンディションが最高の状態にあることは明らか。単独でゴールを奪える力もあるし、経験もある。ずっと呼ばなかったからこそ、このタイミングで呼べばものすごいモチベーションで本大会に臨んでくれるという期待もある」

――ある意味、唯一、「ザックジャパン歴」を気にする必要のない選手というか。

「そうそう。切り札としての役割を期待する選手に求められるのはまさにそこで、大久保のプレースタイルと今のチームのスタイルが合致することは簡単にイメージできるし、逆に、大久保にしかない個性によって変化をつけることもできる。スタイルにも適応するし、アクセントにもなるなんて、切り札としては最高の人材だよね」

――性格的な情報も、当然あったのではないかと思います。

「もちろん、最後の最後にポッと加えられるわけだから、メンタリティーの部分はすごく重要な判断材料になったと思うよ。ただ、大久保に切り札としての効果を期待すればなおさら、“セット”で加えるという手もあったと思うんだけど」

――川崎の中村憲剛ですよね。

「うん。『変える』という意味では、あの2人のコンビネーションはものすごく効果的な気がするし、個人的には『観てみたかった』という思いもある。もちろん、そういう選択肢もザッケローニの頭の中にはあったと思うけどね」

【次ページ】 長谷部の回復が与えた影響。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#福西崇史
#アルベルト・ザッケローニ
#大久保嘉人
#青山敏弘
#長谷部誠
#山口蛍
#遠藤保仁
#中村憲剛
#ブラジルW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ