女子テニス

SCORE CARD
テニス界における五輪の位置づけに変化。
あと1年5カ月もすれば、また夏季五輪の季節がやってくる。五輪担当記者をやっていると、冬季五輪もあわせ、2年や4年ごとのサ… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2007/03/08

SCORE CARD
古くて新しい、全豪の開催時期問題。 マリア・シャラポワ
このコラムは全豪テニスのプレスルームで書いている。オーストラリアは今、夏真っ盛り。2週目の現在(1月22日)こそ気温は20℃… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2007/02/08

SCORE CARD
小さな女王・高雄の、更なる成長に期待大。
今年の全日本選手権女子シングルス決勝は、19歳の高雄恵利加が、身長150cmというハンディをものともせず、初優勝を果たした… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2006/12/07

SCORE CARD
ブーム再来を予感させる、
シャラポワの急成長。
進化を遂げたマリア・シャラポワが、全米オープンを初めて制し、'04年ウィンブルドン以来、2度目の4大大会優勝を遂げた。待ち… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2006/10/12

SCORE CARD
テニスの本質を無視した、性急な改革に意義アリ。
また改革? 「ホークアイ」というCGを利用した自動ライン判定システムの導入に続き、テニス界は新たに試合中のコーチング導入… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2006/09/14

SCORE CARD
杉山―ヒンギス戦に見た、化かすテニスの真骨頂。
テニスは「狐と狸の化かし合い」と昔の人は言った。まだ木製ラケットの時代だ。年月を経て、用具は進化し、それとともに技術も向… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2006/07/24

SCORE CARD
小畑沙織、引退。世代交代の波は来ている。
全仏テニスで森上亜希子が世界3位のペトロワを破った翌日(6月1日)、小畑沙織(28)が引退を発表した。 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2006/06/22

SCORE CARD
いま輝きを放つ、
杉山愛の“ひたむき”。
来週末の22、23日に、東京・有明コロシアムで女子国別対抗戦フェド杯世界グループ2部初戦日本対スイスが行われる。その代表に、… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2006/04/20

SCORE CARD
世界ランク算出方法の変更に、意義あり。
テニスの世界ランキングは、スポーツ界の中でも最も秀でたシステムである。2週間にわたって開催される4大大会の時期を除いて、… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2006/03/23

SCORE CARD
華麗なるテニスよ再び。ヒンギスが帰ってきた。
元女王のマルチナ・ヒンギスが、1月2日からオーストラリアのゴールドコーストで開かれたオーストラリア女子ハードコート選手権… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2006/01/26

SCORE CARD
いま実を結びはじめた、協会の地道な強化。
森田あゆみが、全日本テニス選手権の頂点に立った。15歳8カ月は、'83年雉子牟田明子の15歳4カ月、'88年沢松奈生子の15歳6カ月… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2005/12/22

SCORE CARD
好調・森上亜希子、“モテモテ”ぶりの秘密。
人間、何でもできるというのは便利なものである。子どもの時、勉強もでき、スポーツも万能、そして美男美女なんて友人はモテモテ… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2005/09/01

SCORE CARD
女子テニスに熱い予感。ベルギー旋風再来か。
キム・クライシュテルス、ジュスティーヌ・エナン・アーデン。ベルギーの元女王2人の復活が、女子テニス界に再び活性化を生んで… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2005/05/12

Number Ex
マリア・シャラポワ 奇跡を生んだバランス。
[ロシア時代を読み解く]マリア・シャラポワ 奇跡を生んだバランス。吉松忠弘=文text by Tadahiro Yoshimatsu 吹き出す汗を拭… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
2005/02/03

SCORE CARD
杉山愛を強打で負かす
20歳の新星が登場。
日本女子も、そろそろ世代交代を期待すべき時に来ている。もちろん、29歳の杉山愛、28歳の浅越しのぶらが、この先も活躍すること… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2004/10/21

NumberEYES
テニス界を席巻する
新興ロシア美女軍団。
元女王のセリーナ・ウィリアムズは最近こう言っていた。 「今、ロッカールームでは英語よりもロシア語が飛び交っているわよ 女… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
有料
2004/10/07

SCORE CARD
五輪に欠けた一輪の花シャラポワに大注目!
アテネ五輪が開幕した。聖火は、108年ぶりに第1回開催地のアテネに戻った。第1回から五輪競技だったテニスにとっても、途中… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2004/08/26

アテネ五輪コラム
【特別連載 山崎浩子のアテネ日記 第5回】
テニス女子~ナブラチロワを支えるもの。
「ナブラチロワってすごいんだよ。馬みたいな筋肉をしてるの」 ずっと以前、マルチナ・ナブラチロワが全盛の頃、あるプロテニス… 続きを読む
山崎浩子Hiroko Yamasaki
2004/08/21

SCORE CARD
杉山愛流が実を結び、遂に頂点が見えてきた。
ウィンブルドンの13番コートにいた。 杉山愛の4回戦を前にして、9年前の同じコートに思いを馳せた。松岡修造が、日本男子とし… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2004/07/29

SCORE CARD
伝説の女王ナブラチロワ、47歳にして全仏へ挑む。
47歳の元女王マルチナ・ナブラチロワが、24日から始まる全仏テニスで、10年ぶりに4大大会のシングルスに出場する。シングルスの… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
有料
2004/06/03