蝶野正洋

プロレス写真記者の眼
「マリーゴールドへ来て本当によかった」プロレス引退も考えた挫折を越えて…“王者になった貴婦人”桜井麻衣の野望「いつかジュリアと再戦を」
原悦生Essei Hara
プロレス
2025/02/02

プロレス写真記者の眼
「これが70歳の肉体なのか…?」衰え知らずの藤波辰爾に“宿敵”長州力72歳が「猪木さんを超えて」…念願の小倉城プロレスに見た“巌流島の幻影”
原悦生Essei Hara
プロレス
2024/11/22

プロレス写真記者の眼
猪木さんが動いている? 精巧すぎるアントニオ猪木像の魔法…80歳のベテラン石膏師も驚嘆「いい作品には“圧”がある」「すごいもの作りましたねえ」
原悦生Essei Hara
プロレス
2023/09/12

プロレス写真記者の眼
「令和闘魂三銃士」と命名された男たちの反発「全然納得できないし、ピンとこない」…海野翔太と成田蓮と辻陽太、『G1』で抜け出すのは誰なのか?
原悦生Essei Hara
プロレス
2023/07/19

Number Ex
武藤敬司60歳が明かす引退試合のこと…なぜ内藤哲也だったのか? 全治6週間の大ケガに「延期なんて絶対できないし、這ってでも出なきゃ…」
二宮寿朗Toshio Ninomiya
プロレス
2023/05/22

JリーグPRESS
「ヒールを演じているんですよ」鹿島FW鈴木優磨に“黒のカリスマ”蝶野正洋が明かした「ワルの本音」“代名詞ケンカキック”も伝授?
池田博一Hirokazu Ikeda
Jリーグ
2023/05/09

スポーツ物見遊山
プロレスの常識をぶっ壊した“理不尽大王”冬木弘道の早すぎる死から20年…蝶野よりも早い“悪役”パイオニア、邪道&外道を見抜く慧眼
高木圭介Keisuke Takagi
プロレス
2023/03/19

プロレス写真記者の眼
アントニオ猪木の格闘ロマンは“14歳の孫”に受け継がれ…「深く、深く感謝」「すべて真似しました」カメラマンが綴る「お別れの会」の情景
原悦生Essei Hara
プロレス
2023/03/10

Sports Graphic Number More
「レスラーに引退はないんだろうけど…」蝶野正洋がデビュー25周年で告白した闘魂三銃士への思い「スタートが一緒だからライバルになれた」
二宮寿朗Toshio Ninomiya
プロレス
2023/03/06

Sports Graphic Number More
蝶野正洋が語ったバラバラの”闘魂三銃士”「まだ俺が武藤選手を許せない気持ちが…」「橋本真也が見たいんだ。三銃士で集まろう」
二宮寿朗Toshio Ninomiya
プロレス
2023/03/06

Sports Graphic Number More
蝶野正洋が明かしていた”闘魂三銃士”武藤敬司との決別「頭にきたんだ!」武藤なき新日本プロレスのリングでアントニオ猪木に放った一言
二宮寿朗Toshio Ninomiya
プロレス
2023/03/06

スポーツ物見遊山
あの言葉のルーツも実はプロレス? 蝶野正洋に裏切られ、武藤敬司に沈められた男の“魂の叫び”…94年新日タッグ戦の“しょっぱい”試合
高木圭介Keisuke Takagi
プロレス
2023/03/03

月刊スポーツ新聞時評
《武藤敬司、完全燃焼》蝶野正洋との“最後の戦い”で鮮やかに蘇った、1991年G1クライマックス、闘魂三銃士の爆発の記憶
プチ鹿島Petit Kashima
プロレス
2023/03/01

Number Ex
「チョーノ! 俺と戦え」武藤敬司は、なぜ蝶野正洋を指名したのか?「一寸先はサプライズ」前代未聞の”引退試合後の引退試合”の舞台ウラ
二宮寿朗Toshio Ninomiya
プロレス
2023/02/25

プロレス写真記者の眼
武藤敬司の相手は「最初も最後も」蝶野正洋だった…1984年、2人のデビュー戦を撮影したカメラマンが紐解く「天才レスラーの真実」
原悦生Essei Hara
プロレス
2023/02/24

Number Ex
《武藤敬司60歳、引退試合直前!》 盟友・蝶野正洋が真っ先に思い出す”武藤との一騎打ち”とは?「一番くらって嫌だった技は…」
二宮寿朗Toshio Ninomiya
プロレス
2023/02/21

Number Ex
「武藤敬司はやっぱり油断ならねえ」蝶野正洋が明かす武藤とのデビュー戦から闘魂三銃士結成まで「グレート・ムタにやられたなって(笑)」
二宮寿朗Toshio Ninomiya
プロレス
2023/02/21

ぼくらのプロレス(再)入門
「ものすごい罵声とブーイング」若き武藤敬司がアメリカで“大ヒール”になった夜…「日本人=姑息なヒール」ステレオタイプはこうして壊れた
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2023/02/17

プロレス写真記者の眼
「ムタと武藤を同時に撮りたい」カメラマンの無茶ぶりにグレート・ムタはどう答えた? 34年の歴史に幕、“悪の化身”が魅力的だった理由
原悦生Essei Hara
プロレス
2023/01/25

プロレス写真記者の眼
アントニオ猪木は「とてつもなく大きな岩」だった…藤波辰爾68歳がリングに上がり続ける理由「猪木さんが旅立って、逆に引けなくなった」
原悦生Essei Hara
プロレス
2022/11/20