山田哲人

月刊スポーツ新聞時評
プチ鹿島、12月のスポーツ新聞を切る!
プロ野球契約更改のドラマを味わう。
「流行語大賞問題」とでも呼ぼうか。ここ数年「ユーキャン新語・流行語大賞」が発表されると「なんでその言葉なの?」というザワ… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
プロ野球
2015/12/28

プロ野球PRESS
想定外尽くしの1年だったヤクルト。
トリプルスリー、セ界制覇は続くのか。
2015年、混セを制したのはスワローズだった。解説者による開幕前の順位予想では、前年最下位という結果を受けてか、ほとんどが4… 続きを読む
日比野恭三Kyozo Hibino
プロ野球
2015/12/25

野球クロスロード
不調時の変わらぬ練習が貯金を作る。
山田&柳田、トリプルスリーの必然。
「トリプルスリー」が今年の流行語大賞に選ばれた。打率3割、30本塁打、30盗塁。野球界やファンの間では当然のように知られてい… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2015/12/08

SCORE CARD
侍ジャパンの4番に定着。筒香嘉智の抱く理想像。~殻を破った“つなぎの4番”~
目の前で初回、3番の山田哲人がホームランを打った。それでも4番の筒香嘉智は丁寧にボールを見極めて、きっちりフォアボールを選… 続きを読む
石田雄太Yuta Ishida
侍ジャパン
有料
2015/12/07

プロ野球亭日乗
超攻撃的野球と無失点の中継ぎ陣。
侍ジャパン、あとは松井裕樹だけ。
その瞬間にフッとラグビーワールドカップのエディージャパン対南アフリカ戦を思い出した。3点ビハインドの後半残り3分。ゴール前… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
侍ジャパン
2015/11/16

Number Ex
昔から“持っている男”だった――。
山田哲人を巡る関係者の重要証言。
宝塚リトル時代のチームメイトで、タイガースの育成選手を経て現在は「和歌山箕島球友会」に所属する穴田真規は、JR箕島駅からタ… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
プロ野球
2015/11/06

月刊スポーツ新聞時評
プチ鹿島、10月のスポーツ新聞世相。
巨人監督人事をめぐる「空白の一日」。
こんにちはプチ鹿島です。前回の時評の最後に私はこんなことを書きました。《月末ギリギリには「原監督 V逸なら解任も 後任候補… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
プロ野球
2015/11/04

プロ野球亭日乗
日本シリーズは“パ式”対決だった。
力負けのヤクルトが選ぶべき道は?
61勝44敗。この勝ち負けの数字が何かと言えば、今季の交流戦をパ・リーグ側から見た成績である。 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2015/10/30

プロ野球亭日乗
千賀が山田に打たれ、久古が柳田切り。
ヤクルトが“ジョーカー”で手にした1勝。
救世主、現る。敵地連敗で、負ければ王手をかけられる試合で、ヤクルトに救世主が現れた。 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2015/10/28

プロ野球亭日乗
ソフトバンクとヤクルトの「差」は?
相手を見て“変わり身”を見せる力。
勝負の鉄則は先手必勝。これは当たり前のことだが、ひと昔前の日本シリーズは第2戦必勝主義というのがあった。 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2015/10/26

Number Ex
相手が嫌がる「数字」を重視。
Number編集部が選ぶ侍ジャパン。
11月8日に開幕する野球の世界大会「プレミア12」の最終登録メンバー28名が、明日9日に発表となります。そこでNumber編集部でも、… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
侍ジャパン
2015/10/08

詳説日本野球研究
山田哲人、川端慎吾、そしてパ勢。
数字で見る彼らの積極性と攻撃性。
9月26、27日に行われたセ・リーグの頂上決戦、巨人対ヤクルト戦が面白かった。ヤクルトが勝てば優勝マジック3が点灯する26日は4… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2015/10/01

月刊スポーツ新聞時評
プチ鹿島、9月のスポーツ新聞世相。
MVPは桐谷美玲(元ラグビー部マネ)。
今月はなんといってもラグビーの第8回ワールドカップ(W杯)イングランド大会から。9月19日の1次リーグB組初戦で日本代表は世界3… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
ラグビー日本代表
2015/09/29

プロ野球PRESS
優勝目前のヤクルトの贅沢な悩み。
バレンティンをどう起用すべきか?
サングラスの男は二度、グラウンドに出てきた。一度目は6回裏、9番・館山が立つべきはずのネクストバッターズサークルに。二度目… 続きを読む
日比野恭三Kyozo Hibino
プロ野球
2015/09/24

野球クロスロード
山田哲人、成功率88.2%で30盗塁。
唯一目標に掲げた盗塁の“緻密さ”。
走れ! 雨音が耳を掠めるなか、一塁ベースからリードを取るヤクルトの山田哲人は、観客席からの「走れコール」を冷静に受け止め… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2015/09/08

スポーツ・インサイドアウト
ゴールドシュミットと山田哲人。
~3割30本30盗塁達成なるか!?~
柳田悠岐と山田哲人が凄いことになっている。前々から注目してはいたものの、この伸びしろの大きさはどうだろうか。3割/30本塁… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2015/08/29

球道雑記
ドラ2・田中に隠れたロッテのドラ1。
中村奨吾、快挙の裏にひそむ「黙々」。
色めき立つ周囲の反応をよそに、彼は実にさばさばとその瞬間を振り返った。「たまたまです」 自身のプロ入り初本塁打は、チーム… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2015/05/01

野球クロスロード
ヤクルト・田中浩康が浴びた大歓声。
定位置を失い、11年目のコンバート。
4月8日。ヤクルト対中日の試合が始まる18時の東京の気温は4度を下回っていた。桜が満開を迎えている季節とは思えない寒さである… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2015/04/14

野次馬ライトスタンド
ヤクルト芸術家、まさかのブレイク!?
真中新監督もながさわ画伯の毒牙に!
ブレイク寸前、というべきなのだろうか。2014年、ながさわたかひろ。ヤクルト芸術家としての活動についに光が差し始めた。 続きを読む
村瀬秀信Hidenobu Murase
プロ野球
2015/02/06

SCORE CARD
来季、正念場を迎える“鯉のプリンス”。
~堂林翔太に必要なのは確実性~
日米野球に向けて、侍ジャパンのトップチームには、同学年の今宮健太が選ばれた。一つ下の山田哲人もいる。しかし堂林翔太はこの… 続きを読む
石田雄太Yuta Ishida
プロ野球
有料
2014/11/14