天龍源一郎
![[頂点に立った女の美学]神取忍×KAIRI「受け継がれる闘いのスピリット」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/300m/img_6cb5f1c4624da309d5c18b279f0b00cb152769.jpg)
Sports Graphic Number Special
[頂点に立った女の美学]神取忍×KAIRI「受け継がれる闘いのスピリット」
今も語り継がれる幾多の歴史的名勝負を生み出したレジェンドと、本場アメリカで研鑽を積み、さらにスケールアップしたトップレス… 続きを読む
伊藤雅奈子Kanako Ito
プロレス
有料
2022/07/17

Number Ex
「いっちゃうぞバカヤロー!」小島聡51歳が明かす波乱万丈のプロレス人生「武藤さんから3日後に返事くれと言われて…悩みに悩みましたよ」
新日本プロレス“第3世代”の1人、小島聡は「ノア史上最大のX」としてプロレスリング・ノアに乗り込んだ6月、潮崎豪を破ってGHC… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
プロレス
2022/07/16

プロレス写真記者の眼
「流血したジャンボ鶴田はカメラマンを両手で…」突然の訃報から22年、“疲れを知らないプロレスラー”が成し遂げた日本人初の偉業とは
2000年5月13日、鶴田はフィリピンでの肝臓移植手術中に亡くなった。49歳だった。「鶴田が死んだ」と聞いたときは信じられなかっ… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2022/05/30

プロレス写真記者の眼
“4月で80歳”グレート小鹿はなぜ社会貢献に情熱を注ぎ、今もリングに立ち続けるのか「結局、オレもプロレスバカなんだね」
27年前、グレート小鹿は大日本プロレスを旗揚げした。1995年3月16日、横浜文化体育館だった。小鹿は88年に全日本プロレスのリン… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2022/02/13

プロレス写真記者の眼
【没後23年】ジャイアント馬場「私、プロレスを独占させてもらいます。」ポスター撮影のカメラマンが語る“イタズラ好きの馬場さん”
1月31日はジャイアント馬場の命日だ。早いもので、1999年に亡くなって丸23年が経った。馬場の全盛期は、1955年生まれの筆者が10… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2022/01/31

ぼくらのプロレス(再)入門
1987年、ジャンボ鶴田をキレさせ怪物にした男 「口から血が出て人相が変わって。『これは、やべえ』と思ってね(笑)」
かつて全日本プロレスで“完全無欠のエース”と呼ばれたジャンボ鶴田が49歳の若さで亡くなってから21年。今年も全日本の6.26大田… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2021/06/25

ぼくらのプロレス(再)入門
天龍源一郎、オカダ・カズチカとの“激怒の引退試合”から5年、再会して「高田延彦と双璧だよ」
天龍源一郎が、2015年11月15日に両国国技館でのオカダ・カズチカ戦で引退して丸5年後。同じ11月15日に、天龍プロジェクトが『革… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2020/11/19

ぼくらのプロレス(再)入門
アニマル・ウォリアー死去 3年前に語っていた「運命的だった」ザ・ロード・ウォリアーズ結成秘話
一世を風靡したタッグチーム「ザ・ロード・ウォリアーズ」の片割れ、アニマル・ウォリアーが死去したことがわかった。これはアニ… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2020/09/26

ぼくらのプロレス(再)入門
21年ぶり神宮、先駆けはUインター。
幻の高田vs.健介……野外興行の歴史。
いよいよ新日本プロレスの夏のビッグイベント、8.29『SUMMER STRUGGLE in JINGU』が目前に迫ってきた。新日本が神宮球場で大会を… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2020/08/28

ぼくらのプロレス(再)入門
DDTとノア統合。企業プロレス30年。
メガネスーパーの志と週プロの妨害。
ともにIT企業大手サイバーエージェントを親会社とするDDTプロレスリングとプロレスリング・ノアが、DDT系列の飲食会社DDTフーズ… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2020/08/03

ぼくらのプロレス(再)入門
難病と闘ったマサ斎藤の死から2年。
天龍、長州を開眼させた男を偲んで。
早いもので、この7月14日でマサ斎藤さんが亡くなって丸2年が経ち、三回忌を迎えた。 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2020/07/19

Sports Graphic Number Special
<ミスマッチが生んだ名人戦>
天龍源一郎「サベージが俺に活路を開かせた」
ミスター・プロレスと呼ばれ、数々の名勝負を生んだ男が「俺にとってのベストバウトだ」と言い切る試合がある。水と油。当初は本… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
有料
2020/07/10

プロレス写真記者の眼
アントニオ猪木「延髄斬り」の美学。
天井裏からみたプロレス芸術の快感。
「延髄斬り」(延髄蹴り)は今では多くのレスラーが使う技の1つだ。でも、元祖であるアントニオ猪木のそれは一味も二味も違った… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2020/07/05

プロレス写真記者の眼
“呪われたIWGP”が持つロマン。
プロレス界の栄枯盛衰を映す鏡。
ホーガンが猪木を鉄柱にぶつけようとすると……そこにいた長州力が猪木にラリアットをぶち込んだ。さらに、長州はホーガンにもラ… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2020/06/29

プロレス写真記者の眼
祝喜寿・アントニオ猪木の伝説検証!(1)
イタリアで一番有名な日本人だった話。
パナマ運河を過ぎたベネズエラ沖、カリブの海に水葬された祖父の記憶――船の甲板から猪木少年は愛する祖父の棺が白い泡を立てて… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2020/02/26

Sports Graphic Number Special
<天龍源一郎と愛娘が振り返る>
第48代横綱大鵬「一番風呂と柏戸の涙」
戦後の日本、急速に復興する時代を象徴するように常勝の道を歩んだ。淡々とした勝利の裏にあった努力と繊細さを、三女と元付け人… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
相撲
有料
2019/02/20

ぼくらのプロレス(再)入門
天龍源一郎が最も悩んだときの答え。
50人に嫌われたら、50人に好かれる。
天龍源一郎が、2015年11月15日両国国技館でのオカダ・カズチカ戦で引退してから、早3年が経った。そのことを天龍本人に聞いてみ… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2019/01/02

プロレス写真記者の眼
ザ・グレート・ムタと武藤敬司が休業!
人生最後のムーンサルト・プレスを。
「階段を見ると、すぐにエレベーターを探してしまうんだよ」武藤敬司のヒザはそのくらい悪い。武藤が普段、歩いている姿を見てい… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2018/03/29

濃度・オブ・ザ・リング
全日本プロレス復興の要因は……?
秋山準社長が重んじる“基本と自由”。
全日本プロレスに対して抱く印象は、人によって大きく違うのではないか。創設者のジャイアント馬場にしても、全盛期とコミカルな… 続きを読む
橋本宗洋Norihiro Hashimoto
プロレス
2017/10/28

濃度・オブ・ザ・リング
「路上プロレス in 東京ドーム」大成功。
DDTがブチ上げた“本気のデタラメさ”。
今年3月、旗揚げ20周年記念のさいたまスーパーアリーナ大会を成功させたDDTが、ついに東京ドーム進出を果たした。しかし、これは… 続きを読む
橋本宗洋Norihiro Hashimoto
プロレス
2017/06/04