著者プロフィール 

カナ一覧
組織別
カタカナ検索  

生島淳Jun Ikushima

1967年気仙沼生まれ。早大卒。NBAやMLBなど海外ものから、国内のラグビー、駅伝、野球など、全ジャンルでスポーツを追うジャーナリスト。小林信彦とD・ハルバースタムを愛する米国大統領マニアにして、カーリングが趣味(最近は歌舞伎に夢中)。著書に『エディー・ウォーズ』『エディー・ジョーンズとの対話 コーチングとは信じること」』『慶応ラグビー「百年の歓喜」』(文藝春秋)、『大国アメリカはスポーツで動く』(新潮社)、『監督と大学駅伝』(日刊スポーツ出版社)、『気仙沼に消えた姉を追って』(文藝春秋)、『箱根駅伝』『箱根駅伝 新ブランド校の時代』(ともに幻冬舎新書)、『人を育てる箱根駅伝の名言』(ベースボールマガジン社)など。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • blog
青学大・原晋監督が不満げに言った「まだ4年生が甘い気がするなあ…」“まさかの3位”青学大の誤算…箱根駅伝まで3カ月「今日は30点かな」

スポーツ・インテリジェンス原論

青学大・原晋監督が不満げに言った「まだ4年生が甘い気がするなあ…」“まさかの3位”青学大の誤算…箱根駅伝まで3カ月「今日は30点かな」

生島淳Jun Ikushima

駅伝

2024/10/15

「日本人が連想するのはやっぱりヤンキースとドジャース」1978年ワールドシリーズをなぜフジテレビが中継したのか? 実況・岩佐徹が振り返る名勝負

NumberPREMIER Ex

「日本人が連想するのはやっぱりヤンキースとドジャース」1978年ワールドシリーズをなぜフジテレビが中継したのか? 実況・岩佐徹が振り返る名勝負

生島淳Jun Ikushima

MLB

2024/10/10

米国人番記者がいま明かす「オオタニにベテラン勢から不満の声もあった」半年間でベッツもカーショーも大谷翔平を尊敬「水原一平事件で“壁”が消えた」

スポーツ・インテリジェンス原論

米国人番記者がいま明かす「オオタニにベテラン勢から不満の声もあった」半年間でベッツもカーショーも大谷翔平を尊敬「水原一平事件で“壁”が消えた」

生島淳Jun Ikushima

MLB

2024/10/06

「若い選手は嫌いですか」エディー・ジョーンズが覚悟して挑む”難しい手術”…ラグビー日本代表“夏の総決算”で完敗「100回でも何回でも謝る」

スポーツ・インテリジェンス原論

「若い選手は嫌いですか」エディー・ジョーンズが覚悟して挑む”難しい手術”…ラグビー日本代表“夏の総決算”で完敗「100回でも何回でも謝る」

生島淳Jun Ikushima

ラグビー日本代表

2024/10/01

[全米待望のカード]ヤンキースvs.ドジャース あの名勝負をもう一度

Sports Graphic Number Special

[全米待望のカード]ヤンキースvs.ドジャース あの名勝負をもう一度

生島淳Jun Ikushima

MLB

有料

2024/09/29

「オオタニは全米では“普通のスター”だったのに…」米国メディアの大谷翔平への評価が変わった…ドジャース一塁コーチは「ショウヘイとの作戦会議」を明かす

スポーツ・インテリジェンス原論

「オオタニは全米では“普通のスター”だったのに…」米国メディアの大谷翔平への評価が変わった…ドジャース一塁コーチは「ショウヘイとの作戦会議」を明かす

生島淳Jun Ikushima

MLB

2024/09/26

「いろんなラグビーができた方がええよ」堀江翔太が語る“理想のラグビー選手”とは? お腹いっぱい発言も「エディーさんのやること興味ある」

スポーツ・インテリジェンス原論

「いろんなラグビーができた方がええよ」堀江翔太が語る“理想のラグビー選手”とは? お腹いっぱい発言も「エディーさんのやること興味ある」

生島淳Jun Ikushima

リーグワン

2024/09/08

「コーチにボロカス言われた」“衝突”を繰り返した堀江翔太がジェイミージャパンに重宝された理由「判断がないラグビーなんて、どこがおもろいねん」

スポーツ・インテリジェンス原論

「コーチにボロカス言われた」“衝突”を繰り返した堀江翔太がジェイミージャパンに重宝された理由「判断がないラグビーなんて、どこがおもろいねん」

生島淳Jun Ikushima

リーグワン

2024/09/08

「あの頃はマジでキツかった…」ラグビー人生の絶頂にいた堀江翔太は、なぜ“ラグビーやめよう”と考えたのか? W杯8強につながるサンウルブズ始動

スポーツ・インテリジェンス原論

「あの頃はマジでキツかった…」ラグビー人生の絶頂にいた堀江翔太は、なぜ“ラグビーやめよう”と考えたのか? W杯8強につながるサンウルブズ始動

生島淳Jun Ikushima

リーグワン

2024/09/08

「練習は毎日2時間半」「スポ薦ナシ」の“偏差値65”進学校が、全国準優勝の関東一を崖っぷちまで追い詰めたナゼ「野球への異常な愛が…」

スポーツ・インテリジェンス原論

「練習は毎日2時間半」「スポ薦ナシ」の“偏差値65”進学校が、全国準優勝の関東一を崖っぷちまで追い詰めたナゼ「野球への異常な愛が…」

生島淳Jun Ikushima

高校野球

2024/08/31

「隣のオランダ大使館に球が飛ぶリスクがあって…」“甲子園準優勝”関東一を「この夏、最も追い詰めた」進学校・芝野球部に起きていた「必然」

スポーツ・インテリジェンス原論

「隣のオランダ大使館に球が飛ぶリスクがあって…」“甲子園準優勝”関東一を「この夏、最も追い詰めた」進学校・芝野球部に起きていた「必然」

生島淳Jun Ikushima

高校野球

2024/08/31

甲子園準優勝の関東一が実は初戦で“負けかけて”いた!? 「世紀の番狂わせ」目前だった偏差値65「港区ナゾの中高一貫校」の正体とは?

スポーツ・インテリジェンス原論

甲子園準優勝の関東一が実は初戦で“負けかけて”いた!? 「世紀の番狂わせ」目前だった偏差値65「港区ナゾの中高一貫校」の正体とは?

生島淳Jun Ikushima

高校野球

2024/08/31

「甲子園の階段でぐったりするファン」「車イスで運ばれた体調不良の女性」酷暑の高校野球…現地で私が見た異変「観戦ルール、2つの改革案」

スポーツ・インテリジェンス原論

「甲子園の階段でぐったりするファン」「車イスで運ばれた体調不良の女性」酷暑の高校野球…現地で私が見た異変「観戦ルール、2つの改革案」

生島淳Jun Ikushima

高校野球

2024/08/25

ざわつく甲子園スタンド「大阪桐蔭ムチャ打つやろね」が裏切られた日…高校野球“番狂わせ”の新常識「なぜ超名門校は110キロ台“遅いピッチャー”が苦手?」

スポーツ・インテリジェンス原論

ざわつく甲子園スタンド「大阪桐蔭ムチャ打つやろね」が裏切られた日…高校野球“番狂わせ”の新常識「なぜ超名門校は110キロ台“遅いピッチャー”が苦手?」

生島淳Jun Ikushima

高校野球

2024/08/22

「勝って当たり前と思っていたんじゃないですか?」立浪和義がいま明かすPL学園“黄金時代”の真相「そんなことありません。プロと違って…」

NumberPREMIER Ex

「勝って当たり前と思っていたんじゃないですか?」立浪和義がいま明かすPL学園“黄金時代”の真相「そんなことありません。プロと違って…」

生島淳Jun Ikushima

プロ野球・高校野球

2024/08/17

「日本人選手は全然質問しなかった」涙の退任、ブラン監督は日本バレーを8年間でこう変えた…天才セッター関田誠大への気遣い「セキタ、バレーを楽しもう」

スポーツ・インテリジェンス原論

「日本人選手は全然質問しなかった」涙の退任、ブラン監督は日本バレーを8年間でこう変えた…天才セッター関田誠大への気遣い「セキタ、バレーを楽しもう」

生島淳Jun Ikushima

バレーボール日本代表

2024/08/10

「あのメガネかけたピッチャーやろ」清原和博が甲子園で初めて味わった“恐怖” …どうやってバットに当てるんだ?「自分には手の施しようがなかった」

Number Ex

「あのメガネかけたピッチャーやろ」清原和博が甲子園で初めて味わった“恐怖” …どうやってバットに当てるんだ?「自分には手の施しようがなかった」

生島淳Jun Ikushima

高校野球

2024/08/08

「怪しすぎ…」「出来レースっぽい」柔道“疑惑のルーレット”…なぜ日本人に不信感を抱かせた?「ボタンを押したのは私達じゃない」フランス柔道トップは主張

スポーツ・インテリジェンス原論

「怪しすぎ…」「出来レースっぽい」柔道“疑惑のルーレット”…なぜ日本人に不信感を抱かせた?「ボタンを押したのは私達じゃない」フランス柔道トップは主張

生島淳Jun Ikushima

柔道

2024/08/06

今年だけで「日本王者が3人」「パリ五輪代表も」…スポ薦なし“偏差値70の進学校”陸上部がトップ選手を続々輩出のナゼ…成功の源は「急がない指導」

スポーツ・インテリジェンス原論

今年だけで「日本王者が3人」「パリ五輪代表も」…スポ薦なし“偏差値70の進学校”陸上部がトップ選手を続々輩出のナゼ…成功の源は「急がない指導」

生島淳Jun Ikushima

短距離走

2024/08/04

身長195cmの慶応ボーイ…五輪で注目“規格外ハードラー”豊田兼(21歳)を生んだ“偏差値70”桐朋陸上部の教え「高校で日本一にはなれない。でも…」

スポーツ・インテリジェンス原論

身長195cmの慶応ボーイ…五輪で注目“規格外ハードラー”豊田兼(21歳)を生んだ“偏差値70”桐朋陸上部の教え「高校で日本一にはなれない。でも…」

生島淳Jun Ikushima

短距離走

2024/08/04

『コーチングとは「信じること」』

「Amazon」で購入

文藝春秋BOOKS

『コーチングとは「信じること」』

ラグビー日本代表ヘッドコーチ エディー・ジョーンズとの対話

ラグビー日本代表を勝利に導く名将の哲学。弱かったラグビー日本代表は、なぜ世界の強豪に勝てるようになったのか。世界的名将が組織と個人を育てるための哲学を語り尽くす!

<本体1100円+税/生島淳・著>

書籍紹介ページへ(文藝春秋BOOKS)

ページトップ