熱狂とカオス!魅惑の南米直送便BACK NUMBER

《34歳電撃引退の真相》「高齢の両親、家族と過ごしたくて…」「FC東京だけでなくセレッソの心遣いも」J1通算74得点の名ブラジル人FWが激白 

text by

沢田啓明

沢田啓明Hiroaki Sawada

PROFILE

photograph byJ.LEAGUE

posted2025/03/03 18:36

《34歳電撃引退の真相》「高齢の両親、家族と過ごしたくて…」「FC東京だけでなくセレッソの心遣いも」J1通算74得点の名ブラジル人FWが激白<Number Web> photograph by J.LEAGUE

現役ラストゲーム後、家族とともに写真に納まるディエゴ・オリヴェイラ。34歳電撃引退の真相をブラジルで聞いた

「慣れ親しんだあの場所で、これまで過ごしてきた時間、いくつかの試合の場面と自分のプレーを思い返していた。今日がここでの最後の試合、そして現役最後の試合なんだ、と思うと胸がいっぱいになった」

――ゴール裏に陣取ったサポーターから名前をコールされ、深々とお辞儀した時は?

「『ディエゴ・オリヴェイラ、2018−2024、オブリガード(ありがとう)』とか『レンダ・デ・トキオ』(東京の伝説)などとポルトガル語で書かれた横断幕を見て、本当に嬉しかった。絶対に負けられない、という気持ちが高まった」

絶対に勝つぞ! イクゾー!

ADVERTISEMENT

――試合前の円陣で、チームメイトを鼓舞していました。

「普段、ゲームキャプテンを務めるコウ(高宇洋)の提案で、僕がキャプテンマークを腕に巻いた。優勝争いをしていたわけではなかったけれど、僕にとっては現役最後の特別な試合。お客さんも大勢入っていたから、『絶対に勝とう! イクゾー!』と叫んだ」

――試合前、サポーターが「ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン」を合唱している時、「DIEGO」の文字と「9」(ディエゴの背番号)のコレオグラフィー(人文字)がスタンドに出現した。

「これも、本当に嬉しかった。気持ちがさらに高まった」

――前半12分、敵陣であなたが左へ流し、荒木遼太郎からのパスを受けた仲川輝人が右足で決めて先制。前半42分にも高のミドルシュートで加点した。

「とてもいい時間帯に先制できたし、コウの追加点も大きかった」

FC東京はもちろん、セレッソの心遣いにも

――後半18分に交代する際には、チームメイト一人ひとりと抱き合い、サポーターの「ディエゴコール」に対して深々とお辞儀。長年、一緒にプレーして仲が良かった東慶悟と抱き合って、ついに泣き出した。

「チームメート全員と友情を培ったけれど、特にケイゴとモリシゲ(森重真人)は僕がFC東京へ加わってから7年間、苦楽を共にしたアミーゴだった。さらに感動したのは、セレッソの選手たちも含めた心遣いだったんだ」〈つづく〉

#2に続く
「日本人の暖かさ…涙腺が緩んだよ」引退試合で号泣の名ブラジル人FWが、柏レイソル加入時に驚いたこと「ジュンヤは最初、右SBをやってたけど」

関連記事

BACK 1 2
#ディエゴ・オリヴェイラ
#FC東京
#柏レイソル
#セレッソ大阪
#高宇洋

Jリーグの前後の記事

ページトップ