誰も知らない森保一BACK NUMBER
「日本人にサッカーができるの?」21歳森保一が“差別する”イギリス人を黙らせた日…「幻の海外組」なぜ森保監督は“マンU経験”を自慢しない?
text by
木崎伸也Shinya Kizaki
photograph byAFLO
posted2024/02/29 11:03
1995年、サンフレッチェ広島時代の森保一(当時26歳)。じつは森保は社会人マツダ時代に“海外組経験”をしていた
「ブレンダとアイリーンという寮母さんがいて、食事を用意してくれました。たとえば朝食にベーコンエッグなどをつくってもらい、トーストを自分たちで焼くという感じです。野菜の値段が高いからだと思うんですが、野菜をあまり取れなかったのはしんどかったですが、それを含めての留学。みんなタフになったと思います」
森保にとって収穫になったのは、本場の技術の高さと同年代のハングリー精神に触れられたことだった。『ぽいち 森保一自伝』(西岡明彦との共著)でこう総括している。
「トップチームの練習にも2度ほど参加させてもらったのだが、練習のアップで行うダイレクトなボール回しの際、ボールスピードに全くついていけなくて、ミスを連発。基本技術の差を痛感させられたりもした。とにかく、プロのサッカー選手とはどんなものかを目の当たりにした1カ月だったのである。
また、別な意味で刺激になったのは、ユース世代の選手たちであった。彼らのプロになりたいという強い気持ち、ハングリーさには強く心を揺さぶられた」
森保監督、なぜ“マンU経験”を語らない?
この留学には後日談がある。帰国後、今西がみんなの前で報告会をさせたところ、スピーチが苦手だったはずの森保が20分間も話し続けたのである。サッカーノートや話し方講習などの人間教育によって、着実に言語化能力も伸びていた。
興味深いのは、森保は監督になってからこの留学経験を一切自慢していないことだ。三笘薫が2023年10月にブライトンとの契約を延長した際、そのすごさを説明するために「私はマンチェスター・ユナイテッドに留学しましたけど、現実的にそこへ移籍するようなことはないなと思っていました」と語ったくらいである。
なぜ森保は昔の経験を自慢しないのだろうか?
それには明確な理由がある。テレビ静岡制作の特番『森保一と世界一へ』(2023年12月放送)に出演した際、タレントの加藤浩次に「若い世代との向き合い方のアドバイスはありますか?」と質問されるとこう答えた。