ボクシング拳坤一擲BACK NUMBER
寺地拳四朗がアザだらけに…なぜここまで苦しんだ? セコンドが明かすカニサレス戦“薄氷の防衛”のウラ側「最後の2ラウンドは賭けだった」
text by
![渋谷淳](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/e/d/-/img_edc914fc338a5bbcf41ac377fabc334211232.jpg)
渋谷淳Jun Shibuya
photograph byHiroaki Yamaguchi
posted2024/01/25 17:02
![寺地拳四朗がアザだらけに…なぜここまで苦しんだ? セコンドが明かすカニサレス戦“薄氷の防衛”のウラ側「最後の2ラウンドは賭けだった」<Number Web> photograph by Hiroaki Yamaguchi](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/700/img_5708062e4ffb22d5e69b3ca51706a670361314.jpg)
挑戦者のカルロス・カニサレスを攻める王者・寺地拳四朗。ダウンの応酬となった激闘は、僅差の判定で寺地に軍配が上がった
王者のホンネ「最近は相手が本当に強い…」
試合を終えた加藤トレーナーはいても立ってもいられなかったのだろう。深夜にホテルに戻ると、疲れも忘れて試合映像を3度見直した。そして試合翌日、次のように話した。
「もっと長い時間、追い詰められていた印象だったけど、攻められていたのはラウンドの最後の1分くらい。それ以外の時間はけっこう攻めることができていて、それが最後の2ラウンド、相手の追い脚を殺すというか、勢いを失わせたことにつながったと思う。攻める時間、相手の疲労、そのあたりの兼ね合いが本当に難しかった」
勝って当たり前。そんな見られ方をするようになった寺地がしみじみと口にした言葉は印象的だ。
ADVERTISEMENT
「ここにベルトがあるのは本当にうれしいし、心が折れずに戦い抜けて良かったと思う。最近は相手が本当に強いし、2つのベルトを本気で獲りに来ていると感じる。獲られないようにもっと強くならないといけない」
常に追われる身のチャンピオンは圧勝もあれば、今回のようにギリギリでベルトを守ることもある。それこそが世界タイトルマッチだ。寺地は「成長できた試合だったと思う」と自分に言い聞かせるように話し、加藤トレーナーは「課題が残る試合だった。だからこそ拳四朗にはまだ伸びしろがある」と収穫を強調した。
次戦は3団体統一戦か、フライ級に上げての世界タイトルマッチを希望している。いずれにせよ、さらにひと回り大きくなった寺地を見られそうだ。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)