サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER
小野伸二16歳の衝撃「頭の後ろに目があるんじゃ…」中田浩二がいま明かす“天才に出会った日”「同じ年齢のヤツにここまでやられるのか」
text by
寺野典子Noriko Terano
photograph byAFLO
posted2024/02/01 11:03
2002年日韓W杯で決勝トーナメント進出を決め、喜びを分かち合う中田浩二と小野伸二。2人の出会いは1996年夏のインターハイ決勝だった
ワールドユースの熱い記憶「みんなで『GTO』を」
――ナイジェリアでのワールドユースは長い戦いになりました。チームの結束をはかるミーティングはあったんでしょうか?
「あのグループは、そんなふうに改まって話し合うというのは一切なかったですね。そういう必要性がなかった。夜、宿舎で日本のドラマのビデオを見るとなると、リラックスルームに全員が集まって、『GTO』とか、わいわい言いながら見てましたよ」
――試合に出ている選手、出ていない選手関係なく、盛り上がっていたんでしょうね。
「確かに。でも、当然試合に出ていない選手にストレスはありましたよ。『早く帰りたい』って口々に言っていたけれど、チームのためになにかしたいという気持ちはある。その結果、バリカンで丸刈りにしたんです、みんなが(笑)。試合に出ていない選手の献身的な気持ちに、出ている選手が甘えることもなかった。逆に出ていない選手のことを思ってくれている。言葉じゃなくて、ふるまいや空気で伝わってくる。そういうことが自然とできるグループ。ナイジェリアの経験で、チームとしても、人間としても成長することができたと感じています」
――ワールドユースは準優勝。そして、2000年のシドニー五輪、2002年のワールドカップと大きな大会が続きます。
「監督がフィリップだったこともあって、僕は順調に試合で使ってもらったけど、そこで安心することはなかったですね。候補となる選手が増えたから、激しい競争はずっと続きました。五輪に出られなかった選手は、次はワールドカップへと思うのは自然のこと。みんな切磋琢磨していたと思います」
――自分たち黄金世代こそが中心だ、という意識はありましたか?
「そんなことはないですね。2002年のチームのムードを作ってくれたのは、ゴンさん(中山雅史)やアキさん(秋田豊)の存在が大きかった。同じ歳の選手がいることに心強さはあるけれど、いないとダメというわけじゃない。今思うと、僕らの世代はワールドユースのころから、まとまってはいるけれど、そこに依存はしていない。あくまでもフェアに競争しながら成長していった。その距離感がよかった。絆はあると思うけれど、その関係に甘えたり、寄りかかったりしていなかった。選手それぞれが自立していたんです。昔からそうでしたね。伸二が中心にいるのは間違いないけれど、それぞれがそれぞれの足で立ち、自分の歩むべき道、やるべきことをやれていたように思います」
<#2「2006年W杯の真実」へ続く>