ワインとシエスタとフットボールとBACK NUMBER

「カウンターが答えではない」日本代表を観察し続けたトルシエが授けるカタールW杯ベスト8への秘策とは 

text by

田村修一

田村修一Shuichi Tamura

PROFILE

photograph byKiichi Matsumoto/JMPA

posted2022/08/03 11:03

「カウンターが答えではない」日本代表を観察し続けたトルシエが授けるカタールW杯ベスト8への秘策とは<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto/JMPA

ブラジル戦の日本代表の戦いを見届け、トルシエは「方向性を変える必要はない」と断言した

「中田は遠藤や田中、もうひとりは……」

――守田でしょうか。

「彼はブラジル戦ではプレーしなかった」

――それならば原口です。

進化した選手像

「その中盤の3人より中田の方が強い。つまり中田はこのチームでもポジションを確保できる。ただ当時との大きな違いは、今のチームの選手は中田と同じカリスマ性を持っていることだ。誰もがヨーロッパのクラブでプレーしている。彼らにはカリスマ性があり成熟もしている。今のチームには20人の中田がいる。もちろん中田は優れた選手だから、田中や原口のポジションで容易にプレーができるだろう。

 私のチームに高原が必要だったのは、彼はボールを受けるタイプの選手だったからだ。だが森保は、ボールを受ける選手を必要としてはいない。もっぱらカウンターアタックばかりで、前に行くことだけに気を取られている。森保の戦略の中では、彼のようなポストプレイヤーは必要とされない」

――大迫が負傷しているので、たしかにポストプレイヤーはいません。

「大迫は本当に素晴らしい。だから高原はブラジル戦では有効で、彼がいれば効果的な攻撃を作り出すことができた。大迫もまたこの種の戦略においてはもの凄く重要な選手だ。高原が2002年W杯を欠場したのは大きなハンディキャップになった。トルコ戦でも彼は力になっただろう。あのとき柳沢には疲れが見え、西澤は初めての試合だった。鈴木も3試合を戦って疲労があった。だからこそ高原のような選手が必要だった」

――メルシー、フィリップ。これで終わりです。

「これはここだけの話にしておいて欲しいが……」

――何でしょうか?

「ブラジル戦の後で、吉田が私にロッカールームに来るように求めた。そして選手たちに話して欲しいと言われた。だから私もロッカールームに入り、彼らと5分間話をした」

――彼らに何と言いましたか?

【次ページ】 日本代表の成熟

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
フィリップ・トルシエ
三笘薫
伊東純也
原口元気
吉田麻也
長友佑都
川島永嗣
森保一
浅野拓磨
大迫勇也
田中碧
守田英正
中田英寿
小野伸二
カタールW杯
日韓W杯
ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ