プロ野球PRESSBACK NUMBER

「もう、ええか」野村克也監督から“戦力外通告”を受けた男…その9年後、ノムさんから突然かかってきた電話「どうだ、高校野球は?」 

text by

加藤弘士

加藤弘士Hiroshi Kato

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2022/07/22 17:01

「もう、ええか」野村克也監督から“戦力外通告”を受けた男…その9年後、ノムさんから突然かかってきた電話「どうだ、高校野球は?」<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

2002年11月~2005年11月まで3年間シダックス野球部監督を務めた野村克也(写真は2003年、都市対抗野球東京代表決定戦の勝利後)

「その秋、シダックスが経営する中伊豆の施設で、就任直後の野村監督に当落線上の3投手を見てもらった上で、クビかどうかを決めることになったんですよ。僕ら3人は同じ部屋に宿泊して。試されて。僕は残った。2人は退部です。ビックリしました。厳しいな、頑張らなきゃいけない世界なんだって」

 03年。野村は改革に乗り出した。投手陣には制球の重要性を説き、打者の外角低めに投げる能力、野村が言うところの「原点能力」を求めた。相馬の目指すべき境地とは乖離があった。

「僕は抑えるにあたって、制球や原点能力よりも、もっと強い球を投げたいと思っていました。野間口が入ったんで、彼より速くないとダメだなと思っていたんです。同じようなタイプでしたから」

 チームは野村のもとで大きく変革していった。相馬が驚いたのは、ナインが素直に野村の教えに耳を傾け、忠実に実践したことだ。

「野村監督がミーティングで『本を読め』と言うじゃないですか。すると翌日から、みんな読み出すんです。それまで『パチンコ必勝ガイド』しか読んでいないのに(笑)。茶髪もヒゲもいなくなった。浸透が速かったですね」

「もう、ええか」野村監督から“戦力外通告”

 夏の都市対抗では登板の機会がなかった相馬だが、秋になるとチャンスが巡ってきた。日本通運戦にビハインドの状況で救援。満塁のピンチで抑えれば、来季に向けたアピールになりうる。ところが4番の強打者・四十万(しずま)善之に投じた自慢のフォークはスタンドに吸い込まれた。満塁弾被弾。試合後には野村から、こんな言葉をかけられた。

「もう、ええか」

 事実上の戦力外通告だった。

「悔しかったですよね。でも野村監督にクビを切られるというのはしょうがないなと。あの人に言われるんだから。ただ自分がどこまでできるかは、自分で決めたいなって」

 相馬は渡米し、独立リーグのトライアウトを受けた。異国の地で燃え尽き、現役引退を決断。帰国後は大体大の大学院に入学し、スポーツ心理学を専攻することになった。

「僕がシダックスでダメだった理由を探したいなと思って。投手の心理状態をどうやって上げるかとか、研究していました」

野村監督の教え「監督は気づかせ屋」

 相馬が大阪で修士課程を修了した07年、中央学院は不祥事で揺れていた。再建は急務だった。立て直しができる人材として声がかかり、監督の座に就いた。27歳だった。

【次ページ】 野村監督の教え「監督は気づかせ屋」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#野村克也
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#シダックス
#阪神タイガース
#中央学院高校
#相馬幸樹
#明徳義塾高校
#市立船橋高校
#大阪体育大学
#上原浩治
#田中善則
#昭和第一学園高校
#野間口貴彦
#野村沙知代

プロ野球の前後の記事

ページトップ