格闘技PRESSBACK NUMBER
「石原慎太郎が書いたボクシングの試合は実在した?」のミステリーを追う…14歳石原少年はあの“伝説のボクサー”に夢中になった(らしい)
text by
細田昌志Masashi Hosoda
photograph byBUNGEISHUNJU
posted2022/03/12 17:03
今年2月1日、89歳で亡くなった石原慎太郎。1956年に『太陽の季節』で芥川賞受賞、東京都知事や運輸大臣などを歴任した
《すでに伝説的存在だったピストン堀口の、有名だったピストンの動きに似たラッシュに次ぐラッシュの左右からのボディブローは、戦争の空白からすでに盛りのすぎた体力からしてもう見ることもあたわず、その代わり野球のピッチャーのようなワインドアップしてからくり出すいわゆるテレホンパンチが場内を沸かせていた》(『わが人生の時の人々』文藝春秋)
14歳の石原少年が、事の情実を正確に見極めたとは到底思えないが、後年「あれはショーマッチだった」と悟ってのこととすれば、納得もいく。戦後間もないこの時期、ピストン堀口は、連戦に次ぐ連戦をこなしており、その多くが真剣勝負ではなかった蓋然性は、以前、筆者がNumber Webで書き記した通りである。後述する彼の八百長への嫌悪感、忌避感は、もしかしたら、このときのピストン堀口の試合に“踊らされた”自身の無垢さから来ているとするのは、考えすぎだろうか。
とはいえ、それは後年のことで、初観戦の直後はそうではなかった。
《私たち三人とも昼間の野球なんぞ追いつかぬ興奮を味わわされ満喫して帰った。(中略)夜寝る時まで生まれて初めての拳闘の試合の興奮を分かち合ったものだった》
ボクシングの初観戦が思春期の14歳に与えた影響はとてつもなく大きかった。そしてそれは、その後の石原慎太郎の長い長い人生に、入り込むことになるのである。(文中敬称略)
<#2へ続く>
記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。