甲子園の風BACK NUMBER

部員数1ケタの時代も…履正社高校をゼロから「甲子園優勝校」に育て上げた35年、岡田龍生監督「離れることに未練はない」 

text by

沢井史

沢井史Fumi Sawai

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2021/12/20 11:01

部員数1ケタの時代も…履正社高校をゼロから「甲子園優勝校」に育て上げた35年、岡田龍生監督「離れることに未練はない」<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

この春での退任が決まっている大阪・履正社高の岡田龍生監督。35年、府大会で初戦敗退が常だったチームを甲子園で優勝する強豪校に育て上げた(写真は2019年夏)

 これまで、生涯のほとんどを履正社に捧げてきた。だが、これからはまたゼロに戻ってチーム作りに奔走することになる。

「母校で指導したいという考えは当初は全くなかったんですよ。そもそも東洋大姫路は東洋大OBが監督をするものだと僕は思っていましたし、OBの中でも僕が監督になるとは全く思っていなかったでしょうし……。向こう(姫路)にいる知り合いからは、何度も“大変やぞ”と言われています」と苦笑する。

 それでも、学校と何度も話し合いを重ね、室内練習場や寮の整備などを要望し、着々と設営の準備は進んでいる。東洋大姫路では現在コーチとしてチームに携わる指導スタッフも残る。トレーナーや外部コーチなども、履正社時代に培った人脈を駆使し、新体制も固まりつつあるという。

「今はあの頃と体力は全然違いますけれど、気持ちは35年前と同じです。あの時は20代半ばでしたが……これからはもう35年もできないでしょうけれどね」

 東洋大姫路行きを家族に話した時は、誰一人反対はしなかった。来春からは、単身赴任で姫路に移り住むことになるが、久々に吸う母校の空気と、新たな戦いの場で得られる何とも言えない高揚感が、岡田監督のエネルギーになっていくのだろう。

 兵庫県の高校野球では、近年、打のチームがほとんど現れていない。履正社で見せた力強い打撃が東洋大姫路に植えつけられれば、激戦地・兵庫県の勢力図がどう変わっていくのか。伝統のクリーム色のユニホームに身を包んだ岡田監督が35年間で手にしたノウハウを叩き込み、母校を再び常勝軍団に導く。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
#履正社高校
#岡田龍生
#山田哲人
#東洋大姫路高校

高校野球の前後の記事

ページトップ