競馬PRESSBACK NUMBER

エフフォーリアのダービーは「不安がないわけではありません。でも…」(鹿戸師) “体質が弱かった”馬が“無敗皐月賞馬”になるまで 

text by

平松さとし

平松さとしSatoshi Hiramatsu

PROFILE

photograph bySatoshi Hiramatsu

posted2021/04/21 06:00

エフフォーリアのダービーは「不安がないわけではありません。でも…」(鹿戸師) “体質が弱かった”馬が“無敗皐月賞馬”になるまで<Number Web> photograph by Satoshi Hiramatsu

エフフォーリアは皐月賞で危なげないレース運びを見せ、無敗のままクラシック第一戦を制した

「武史は『強いです!!』って連発していましたね」

 その桜花賞から1週間後、鹿戸はついに念願のクラシックの栄冠を掌中に収めた。そしてそれは手綱を取った横山武史にとっても初めてとなるGI制覇となった。

「武史は凄く喜んでいました。ゆっくり会話をする時間はなかったけど『強いです!!』って連発していましたね」

日本ダービーも「油断は出来ません」

 一旦、ノーザンファーム天栄に放牧した後、次なる目標は当然“日本ダービー”だと言う。距離が延びて2400メートル。地力の求められる東京競馬場が舞台となる。

ADVERTISEMENT

「折り合いに全く不安のないタイプだし、血統的にも距離延長は問題ないと思います。ただ、別路線からの違う相手も出てくるだろうし、皐月賞後に変わり身を見せる馬もいると思うので、油断は出来ません。そういう気持ちで改めて仕上げていきます」

 皐月賞後も考えていたほどの疲れは見せず、翌日の月曜の夜には、早くも飼い葉を全てペロリと平らげたと言う。最後に改めて不安材料がないのかと尋ねると、新クラシックトレーナーは次のように答えた。

「道中の不利とか、不安がないわけではありません。でも、そのあたりは考え出したらキリがないので、まずはエフフォーリア自身の体調を万全にして行く事だけに全力を注ぎます」

 そして、ぼそりと呟くようにひと言、付け加えた。

「その体調管理というのが難しいのですけどね……」

 勝って兜の緒を締める姿勢を感じさせるそのひと言に、無敗の2冠馬誕生のシーンが見えた気がした。今年の日本ダービーは5月30日。鹿戸の59回目の誕生日から丁度1週間後だ。エフフォーリアが最高のバースデープレゼントを届けてくれるか。期待したい。

関連記事

BACK 1 2 3 4 5
#エフフォーリア
#鹿戸雄一
#横山武史

競馬の前後の記事

ページトップ