ワインとシエスタとフットボールとBACK NUMBER
トルシエが語るポーランド戦展望。
「川島を外すメリットを感じない」
text by
![田村修一](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
田村修一Shuichi Tamura
photograph byAsami Enomoto/JMPA
posted2018/06/27 11:30
![トルシエが語るポーランド戦展望。「川島を外すメリットを感じない」<Number Web> photograph by Asami Enomoto/JMPA](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/2/e/700/img_2e8cacd3cabc964dfe5a2d1a57b41653152236.jpg)
2試合連続で失点に直結してしまった川島永嗣だが、ポーランド戦でその経験値を発揮するはずとトルシエは語る。
アクシデント以外はいじらない方が。
――次はポーランド戦で、セネガルともコロンビアともタイプが異なりますが……。
「日本にとってはプレーしやすいと思う。ポーランドはヨーロッパスタイルのチームだ。もしこの後のコロンビア戦でポーランドが勝ったら、日本にはもの凄く難しい試合になる。世界のトップ10に入るチームとの対戦であるからだ。コレクティブなチームでもあり、日本はまだ何も得ているわけではない。
しかしポーランドがコロンビアに敗れるようなら、日本のチャンスはずっと広がるのは間違いない。しかし勝ったなら……」
ADVERTISEMENT
――決戦になるわけですね。
「そうだ。コロンビア戦の結果次第だが、もしもポーランドとの決戦になったら、直接対決の結果がそのままグループリーグ突破か敗退かを分けることになる」
――それではポーランド戦も、同じメンバーと同じやり方で臨むべきだと思いますか?
「何かアクシデントがない限りは変えない方がいい。香川の代わりに本田、柴崎の代わりに山口という選択肢もあるが、そこはいじらない方がいいだろう」
――メルシー、フィリップ。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)