サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

通訳機はハマらずとも作戦はハマる。
西野朗監督の策士っぷりが半端ない。

posted2018/06/28 08:00

 
通訳機はハマらずとも作戦はハマる。西野朗監督の策士っぷりが半端ない。<Number Web> photograph by Kaoru Watanabe/JMPA

かつてこれほど采配で試合に影響を与えることに成功し続けた代表監督がいただろうか。

text by

木本新也

木本新也Shinya Kimoto

PROFILE

photograph by

Kaoru Watanabe/JMPA

 ロシアW杯で奮闘中の日本代表の監督会見には“恒例行事”がある。

 グループリーグ第1戦のコロンビア戦の前日と試合後、第2戦のセネガル戦の前日と試合後。これまで計4度の会見を経験しても、いまだに西野朗監督(63)は同時通訳機の装着の仕方が分からずにいる。

 同席した選手や広報担当に「やってくれよ」とおねだりして耳に着けてもらい、報道陣の笑いを誘うのが鉄板ネタ。2度リードを許す展開を追いついたセネガルとの激闘後の公式会見でも、第一声で「(装着方法が)本当に分からない」と首を捻っていた。

 肩肘は張らず常に自然体。セネガル戦の前日会見では海外メディアから対策を問われ、「乾(貴士)と大島(僚太)が5kg増量、5cm身長を伸ばせという調整に失敗して、それ以外のところで対応することを余儀なくされている」とジョークで応じた。

 先発メンバーに関する質問には「あまりお話はしたくない」としながらも、「基本的にはスタートメンバーはコロンビア戦(と同じ)と現時点では考えています」と正直に説明。翌日の試合では“予告先発”通りのメンバーをピッチに送り出した。

 日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「40年来の付き合いだが、西野さんが焦った姿を見たことがない。いつも落ち着いている。神戸の監督を解任された時でさえ、冷静だった」と証言する。

 DF昌子源も「西野監督はいつも変わらない。常にクールで淡々としているので、安心感を与えてくれる。意図的かどうかは未知だけど、そのおかげで選手も落ち着けている」と明かした。

W杯で次々と采配を的中させる。

 4月9日に電撃就任。限られた準備期間の中でチーム状況や対戦国との力関係を冷静に分析し、勝利の可能性を探ってきた。W杯開幕後は采配がズバズバと的中。特に第2戦のセネガル戦は冴え渡っていた。

 1-2と勝ち越された直後の後半27分に本田圭佑をトップ下に投入。後半30分には岡崎慎司を途中起用して大迫勇也との2トップにし、本田を右サイドに移した。その3分後に本田が左サイドからのクロスに反応し、右サイドから詰めて左足で同点弾。岡崎がニアサイドでつぶれ役になったことも見逃せない。

【次ページ】 あのオフサイドトラップは「絶対にかけろ」。

1 2 3 NEXT
#西野朗
#長谷部誠
#ロシアW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ