Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

SB東浜、広島薮田、DeNA山崎の魔球?
亜細亜大出身投手がCS席巻の秘密。 

text by

村瀬秀信

村瀬秀信Hidenobu Murase

PROFILE

photograph byKiichi Matsumoto

posted2017/10/18 11:45

SB東浜、広島薮田、DeNA山崎の魔球?亜細亜大出身投手がCS席巻の秘密。<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto

“亜細亜ボール”の握りを披露してくれた薮田。今季のポストシーズンでも猛威を振るうか。

薮田は大学時代ほぼ試合で投げていなかったが……。

 その九里が「弟のような存在」と可愛がっているのが岡山理大付高、亜大、広島と同じ道を辿る薮田だ。今季、7勝を挙げてオールスターにも選ばれるなど、大ブレイクを果たした右腕は他の3人と違い、大学時代のリーグ戦登板は3年時のわずか2試合のみ。故障に苦しみ、ブルペンに入ることすら制限され、体力づくりと裏方仕事に徹した4年間だった。

「僕は大学時代はほとんど試合で投げられませんでした。ツーシームは2年生の時に東浜さんに教わり、打撃投手をしながら身に付けたものです。ただ、東浜さんは打ち取るボールと空振りを取るボールを投げ分けていたと思うんですが、僕は打ち取るボールでホームランを打たれたことがあって、それ以来、これは危ない球だと思って握りを深くして、落差をつけて空振りを取れるようにしたんです。だから最初に教わった時よりも指の間隔が広くなっていますね」

 今季、薮田の飛躍は、このツーシームを投球の軸にしたことが大きいという。

「昨年までは、調子が悪くてもどこを修正していいのかわからなかったんです。今年は東出(輝裕)コーチに『お前の一番の武器は真っ直ぐじゃない。ツーシームだ』と言われて。そうしたら、このボールの精度がその日の調子のバロメーターになることに気づいたんです。この前の中日戦(7月1日)も、試合前のブルペンではツーシームでストライクが取れなかったので、投げ込んで修正しました。それができているから大崩れしないのかなと思います」

「僕が教わった時はツーシームでしたよ」(山崎)

 ツーシームを大きく落として勝負球として使うあたりは、同学年である山崎と志向は似ている。

「東浜さん、シンカーって言ってました? 僕が教わった時はツーシームでしたよ、間違いありません。ツーシームは僕の生命線です。腕を振って投げ切れば、まず間違いはないと自信を持てるボールですから」

 山崎は、DeNAのストッパーとして新人から2年連続30セーブ以上を達成。鋭く落ちるツーシームは代名詞となっている。

「大学に入学した頃は先発だったので、ツーシームも最初は芯を外して打ち取るためのボールでした。ナオさんのボールを見ながら、投げ方、使い方も全部、事細かく学びました。落差が出るようになったのは、抑えをやり始めてからですね。短いイニングで腕を強く振ったところ、鋭く落ちるようになった。先発では同じ腕の振りはできませんし、抑えになったことで今のツーシームに出会えたんです」

【次ページ】 4人の恩師は「特殊球」と表現していた!

BACK 1 2 3 4 5 6 NEXT
#東浜巨
#山崎康晃
#薮田和樹
#亜細亜大学
#福岡ソフトバンクホークス
#広島東洋カープ
#横浜DeNAベイスターズ
#九里亜蓮

プロ野球の前後の記事

ページトップ