JリーグPRESSBACK NUMBER

ACL、対照的な川崎と浦和の現状。
準決勝進出へ3週間ですべきこと。

posted2017/08/27 07:00

 
ACL、対照的な川崎と浦和の現状。準決勝進出へ3週間ですべきこと。<Number Web> photograph by AFLO

攻め続ける川崎、受ける浦和。ここ近年の様相とは違う戦いが、等々力でのACL第1戦では繰り広げられた。

text by

寺野典子

寺野典子Noriko Terano

PROFILE

photograph by

AFLO

 アジア・チャンピオンズリーグ準々決勝・第1戦の試合終了間際、自陣でボールを奪った川崎はカウンターのチャンスを得る。攻め込んでいた浦和守備陣の背後を狙える場面だったが、好機を逸した。ボールを要求しながらも、パスをもらえなかった家長昭博の背中からわずかな怒りと悔しさが漂ってきた。

「4点目は狙っていましたよ」

 当然でしょ、というように表情一つ変えず、家長が語る。

 パスを受け、ドリブルで加速する。そんなイメージは描けたが、走る距離は決して短くはない。すでに3-1と勝っているのだし、気温29度、湿度87%のなかで90分間プレーし続けた疲労を考えると……そんな家長の意識こそが、この日を川崎の戦いを象徴しているような気がした。

柏木の試合直前の負傷で浦和は我慢を強いられた。

「川崎フロンターレはしっかりボールを持つことができるチームなので、我慢強く戦おうという考えで試合に入りました」

 ペトロヴィッチ前監督解任後、チームの指揮を執る浦和の堀孝史監督が会見でそう話し始めた。就任後のリーグ3戦で2勝1分。補強したCBマウリシオを中央に置いた従来通りの3バック布陣ではあるが、この日は「川崎の中央からの攻撃を防ぎたかった」と3ボランチで挑んだ。

 しかし試合前のアップで先発だった柏木陽介が足の付け根に違和感を訴え、急遽、青木拓矢を先発起用することになった。「キャラクターの違いはあるが、柏木と同じ役割を与えた」(堀監督)。

 キーマンの負傷もあってか序盤は浦和が我慢を強いられ、5バック状態で受ける時間が続いた。アグレッシブな川崎に押し込まれ、翻弄されているようにも見えた。浦和はボールホルダーに対して2人の選手でマークする場面もあったが、それは必ずどこかで数的不利な局面が生まれることになる。そして、川崎はそのスペースや隙を突くのに長けたチームであることはいうまでもない。

【次ページ】 「やり方次第でいくらでも行ける」(鬼木監督)

1 2 3 4 NEXT
#川崎フロンターレ
#浦和レッズ

Jリーグの前後の記事

ページトップ