JリーグPRESSBACK NUMBER

熊本入りした植田直通の涙と行動力。
小笠原「何でもする」に背中を押され。

posted2016/04/26 11:20

 
熊本入りした植田直通の涙と行動力。小笠原「何でもする」に背中を押され。<Number Web> photograph by Kashima Antlers

リオ五輪代表でも不動のセンターバック。その真っ直ぐな性格と強靭な肉体は熊本で培ったものだ。

text by

松本宣昭

松本宣昭Yoshiaki Matsumoto

PROFILE

photograph by

Kashima Antlers

 これは4月4日、つまり熊本地震が発生する10日前に鹿島アントラーズの植田直通が語った言葉である。1994年生まれのアスリートを特集する取材の一環で、「今までの人生で最も印象に残っているニュースは?」と尋ねた。数秒の熟考後、彼はこう答えた。

「やっぱり、東日本大震災ですね。あのとき、僕はまだ高校生(大津高校1年)で、熊本にいました。九州は全く揺れなくて、大地震が起きたことを知ったのは夜、学校から寮に帰って、食堂でテレビを見たときでした。津波でたくさんの家が流されている映像を見て、ものすごい衝撃を受けて。これが本当に日本なのかと思ったことを、鮮明に覚えています。当時、被災地のために何かできないかという気持ちがあって、でも、まだ高校生である自分には、何もすることができなくて。それがすごく歯がゆかったんです。

 高校を卒業して、被災地クラブのひとつである鹿島に加入しました。ここには、未だに震災によってぐにゃぐにゃになった道路があります。鹿島では、先輩の(小笠原)満男さんたちが軸となって『東北人魂を持つJ選手の会』として復興支援活動を行なっています。その姿を間近に見ていると、これは東北の人たちだけの問題じゃないと感じるんです。僕は九州人ですけど、同じ日本国民として何かできることはないか、何かしたいといつも考えています。

 これまでのシーズンオフは、年代別代表の大会や合宿が入ってしまい、なかなか支援活動に参加できませんでした。でも、来年のオフはリオ五輪も終わっていますし、何らかの形で活動に参加できると思っています」

小笠原からかけられた「何でもする」。

 このインタビューから10日後、植田は鹿島の選手寮のテレビで、自身が生まれ育った土地が激しい揺れに襲われる光景を目撃することになる。

 4月14日、熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード6.5、最大震度7の地震が発生した。植田の故郷である熊本県宇土市も、震度5強の揺れに見舞われ、宇土市役所は半壊状態となった。植田はすぐに家族に連絡し、無事であること、避難を始めたことを知った。翌日、小笠原からは「手伝えることがあれば、何でもする。何でも言ってくれ」と言葉をもらった。

【次ページ】 「戦士の顔」を崩さない植田が、カメラの前で泣いた。

1 2 3 NEXT
植田直通
鹿島アントラーズ
リオデジャネイロ五輪
オリンピック・パラリンピック

Jリーグの前後の記事

ページトップ