山本昌
![「10.8」長嶋茂雄に敗れた高木守道。7年後の秋につぶやいた、後悔の瞬間。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/0/1/300m/img_014fb95dcbb952b99dbeadcfe599b2f8154023.jpg)
草茂みベースボールの道白し
「10.8」長嶋茂雄に敗れた高木守道。
7年後の秋につぶやいた、後悔の瞬間。
小西斗真Toma Konishi
プロ野球
2020/01/29
![<エールの力2019 vol.1>山本昌「忘れられない大歓声の記憶」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/300m/img_f28b99f398b5c7c600bf48f62dd7ff58131813.jpg)
Sports Graphic Number Web
<エールの力2019 vol.1>
山本昌「忘れられない大歓声の記憶」
熊崎敬Takashi Kumazaki
PR
2019/08/29
![高野連の球数制限「再考」は進歩だ。有識者会議に呼んで欲しいこの7人!](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/300m/img_92f5ecf753613ae4e6ace52a3d3af350149721.jpg)
野球善哉
高野連の球数制限「再考」は進歩だ。
有識者会議に呼んで欲しいこの7人!
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2019/02/23
![イチローと岩瀬、日米最年長の共通点。初動負荷理論は不老不死の薬なのか?](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/4/0/300m/img_408c1afd859952b4f55af9a2d79c64cf202506.jpg)
草茂みベースボールの道白し
イチローと岩瀬、日米最年長の共通点。
初動負荷理論は不老不死の薬なのか?
小西斗真Toma Konishi
プロ野球
2018/03/29
![山本昌「中高生にスライダーは危険」大谷・マエケンは投げなかった。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/e/300m/img_5e1867e229c284851ecfa3bf737e4d77156248.jpg)
野球善哉
山本昌「中高生にスライダーは危険」
大谷・マエケンは投げなかった。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2017/12/19
![プロ野球選手の名字で多いのは……。“田中フェチ”の球団って、どこ?](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/3/e/300m/img_3ec55c01673f91be987d07a80085c92b134051.jpg)
酒の肴に野球の記録
プロ野球選手の名字で多いのは……。
“田中フェチ”の球団って、どこ?
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2017/03/05
![巨人・内海が差しかかる“30代の壁”。工藤、山本昌、三浦と共鳴する意識。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/300m/img_7553106a15a0d213aeb10339ce49a9cc140812.jpg)
野球クロスロード
巨人・内海が差しかかる“30代の壁”。
工藤、山本昌、三浦と共鳴する意識。
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2016/03/03
![奪三振率と与四球率がキーレコード。前年の成績でブレーク投手がわかる。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/b/4/300m/img_b4242dce85184d8d36dd5b2fbf81ff26163394.jpg)
詳説日本野球研究
奪三振率と与四球率がキーレコード。
前年の成績でブレーク投手がわかる。
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2016/02/20
![球場の食堂で目撃した山本昌の気遣い。32年の現役生活を支えた実直な姿勢。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/300m/img_19af4ae1b92ed524cdfd07083eede53f128136.jpg)
野球善哉
球場の食堂で目撃した山本昌の気遣い。
32年の現役生活を支えた実直な姿勢。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/12/31
![やっぱり弱かった2015年の中日……。大激動人事でまだまだ不安続く!?](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/7/300m/img_67c7dc171663a086713b22ea4347249c98817.jpg)
プロ野球PRESS
やっぱり弱かった2015年の中日……。
大激動人事でまだまだ不安続く!?
玉野大Hiroshi Tamano
プロ野球
2015/12/28
![ついにマウンドを降りた山本昌、「ドラフト会議」以来のある再会。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/4/1/300m/img_41248ff0d6f5cbbf4d8d127e23f85e3b139600.jpg)
Number Ex
ついにマウンドを降りた山本昌、
「ドラフト会議」以来のある再会。
大平誠Makoto Ohira
プロ野球
2015/11/12
![山本昌50歳、ついに引退決断の時。「ラジコンはもちろん再開するよ」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/0/d/300m/img_0d8d446d26df899741b03feca48a336d130036.jpg)
野球クロスロード
山本昌50歳、ついに引退決断の時。
「ラジコンはもちろん再開するよ」
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2015/09/29
![岩隈、上原、黒田、そしてカーショー。メジャーの主流は球速から制球力に?](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/b/e/300m/img_becc3a8b69c964441fd6094b1b70f352263780.jpg)
野球善哉
岩隈、上原、黒田、そしてカーショー。
メジャーの主流は球速から制球力に?
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2015/02/01
![“38年目の野球部員”山本昌のあくなき挑戦。~50歳、進化のポイントは「鎖骨」~](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/b/300m/img_5b95960780023b803438b99091a25793324677.jpg)
SCORE CARD
“38年目の野球部員”山本昌のあくなき挑戦。
~50歳、進化のポイントは「鎖骨」~
石田雄太Yuta Ishida
プロ野球
有料
2015/01/09
![「80歳まで投げられたら夢があるよね」山本昌が忘れない“しつこい”子供心。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/300m/img_5dc9021b872787c9d4a7ea96746a6e95318274.jpg)
野球クロスロード
「80歳まで投げられたら夢があるよね」
山本昌が忘れない“しつこい”子供心。
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2014/09/13
![山本昌がラジコンを封印した理由。「50歳まで投げる」ためのオフとは。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/b/e/300m/img_bed46adb90815cd6ed4806aad879dc48383001.jpg)
野球クロスロード
山本昌がラジコンを封印した理由。
「50歳まで投げる」ためのオフとは。
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2014/01/09
![山本昌が憧れた先輩、甲子園初勝利。前橋育英・荒井監督の31年越しの夢。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/300m/img_de477543d0eccbfed15515e4ef660c7e390535.jpg)
野ボール横丁
山本昌が憧れた先輩、甲子園初勝利。
前橋育英・荒井監督の31年越しの夢。
中村計Kei Nakamura
高校野球
2013/08/12
![サザンオールスターズと山本昌──。茅ヶ崎が生んだ奇跡のおじさん達。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/300m/img_98990acb086b53571f0c01378a8a163b227358.jpg)
野次馬ライトスタンド
サザンオールスターズと山本昌──。
茅ヶ崎が生んだ奇跡のおじさん達。
村瀬秀信Hidenobu Murase
プロ野球
2013/07/01
![中日が誇る鉄人投手&打者が初の共著を語り合った。~山本昌、山崎武司の『進化』~](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/f/300m/img_6f64bb636c6e138ba65135f90eeaa8e2116980.jpg)
メディアウオッチング
中日が誇る鉄人投手&打者が
初の共著を語り合った。
~山本昌、山崎武司の『進化』~
渕貴之Takayuki Fuchi
プロ野球
2013/06/10
![ダルビッシュの発言で考えた――。常識破りの技術論は本当に有効か?](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/a/300m/img_5a728ade14ca52119cf7f83f2530b373305645.jpg)
野ボール横丁
ダルビッシュの発言で考えた――。
常識破りの技術論は本当に有効か?
中村計Kei Nakamura
プロ野球
2012/07/13