プロ野球PRESSBACK NUMBER

やっぱり弱かった2015年の中日……。
大激動人事でまだまだ不安続く!?

posted2015/12/28 10:50

 
やっぱり弱かった2015年の中日……。大激動人事でまだまだ不安続く!?<Number Web> photograph by Naoya Sanuki

引退した今季は出場試合を30にとどめて監督業に専念したが、チーム成績は振るわず。来季は世代交代の波をどう乗り切るだろうか。

text by

玉野大

玉野大Hiroshi Tamano

PROFILE

photograph by

Naoya Sanuki

2015年の反省と2016年の希望――。
Number Web版“プロ野球・ゆく年くる年”企画は、全12球団の短期集中コラムシリーズです。年末年始にかけて、全12球団の2015年の振り返りと2016年の夢を、チームへの思い入れたっぷりの筆致でお伝えいたします!
第4回目は谷繁監督の下、思い切った若返りを図りつつある中日ドラゴンズです。

 3年連続のBクラスをどう見るか。順位は前年から1つ下げての5位だが、開幕前の評論家予想は圧倒的に最下位が多かった。62勝77敗4分け。首位ヤクルトとは13ゲーム差で、最下位のDeNAとは1.5差だった。

 ラスト数試合で辛うじてDeNAを振り切ったとはいえ、実は3年連続のBクラスは老舗球団で1度きりの屈辱だった。巨人の影に隠れ続けた球団史ではあったが、こう書いてみると「万年2位」は誇っていい。だからこそ、創設80年を迎える来季に「4年連続」で更新するのは許されない。

 前評判通りの弱さだったとはいえ、敗因をどこに求めるか。

 チーム打率.253は何とリーグ2位だった。なのに最も肝心な総得点473は5位で、1位のヤクルトより101点も少ない。

「それは一発長打を打てる打者が少なかったからだ」という意見はあるだろう。たしかに71本塁打はリーグ最少。しかし日本屈指のピッチャーズパークであるナゴヤドームを本拠地にする以上、これはわかりきっていることであり、いわばチームカラーだ。少ない安打で効率よく得点する「いやらしさ」こそがドラゴンズの強さだったのだから。

 88盗塁はリーグ2位と機動力はまずまず。つまりヒットは打つ。盗塁をからめてチャンスもつくる。だけど、そこまで。「タイムリー欠乏症」はかなり深刻だったことがうかがえる。

多くの逆転負けを呼んだブルペンの不調。

 強竜の象徴だった投手陣は、チーム防御率3.19がリーグ3位と悪くない。総ホールド93も同2位と上々なのだが、34セーブはリーグ最少。長年、クローザーの座に君臨してきた岩瀬仁紀が左肘の不調で1球も投げられず、昨季台頭した福谷浩司も制球難に悩まされた。セットアッパーの又吉克樹の好不調の波も激しく、終盤の逆転負けが多かった。

 さらに足を引っ張ったのが守備陣だ。前年比19個増の94失策は、両リーグワースト。とりわけ投手(15)、捕手(14)とバッテリーが多く、リーグで3番目に多い暴投40、巨人と並んでセ・リーグ最多の捕逸12とともに気掛かりだ。

 投打とも勝負弱く、守備は破綻。これを選手の能力不足だけで片付けてはいけないだろう。首脳陣の戦術と選手教育、フロントの長期戦略。このすべてが順位という「鏡」に映し出されているのだ。

【次ページ】 来季は一気にチームの若返りが進む。

1 2 3 NEXT
山本昌
谷繁元信
和田一浩
小笠原道大
落合博満
岩瀬仁紀
福谷浩司
又吉克樹
高橋周平
今永昇太
高橋純平
中日ドラゴンズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ