西村徳文

猛牛のささやき
采配的中!ガッツポーズも笑顔も。
新生オリックス中嶋監督代行の言葉。
8月20日、オリックスは今シーズン53試合目で大きな節目を迎えた。16勝33敗4分で、首位に12ゲーム差、5位西武にも7ゲーム差がつい… 続きを読む
米虫紀子Noriko Yonemushi
プロ野球
2020/08/25

猛牛のささやき
チームに安心感を与えるショート。
オリックス安達了一に芽生えた欲。
敗戦の中でも光ったのは、野球ができる喜びを全身で表わすような、遊撃手・安達了一の軽やかでキレのある守備だった。センター前… 続きを読む
米虫紀子Noriko Yonemushi
プロ野球
2020/06/26

猛牛のささやき
オリックス紅白戦でコロナ対策徹底。
2カ月ぶりの実戦を終えた選手の声。
プロ野球界がトンネルの出口に向けて少しずつ前に進み始めた。開幕日が6月19日に決定したことに加え、5月25日から3日間、京セラ… 続きを読む
米虫紀子Noriko Yonemushi
プロ野球
2020/05/28

猛牛のささやき
オリックスに次世代の“足”が誕生。
投手から転向した佐野皓大の可能性。
「Be Aggressive #超攻撃型」をキャッチフレーズに掲げる今年のオリックス。宮崎キャンプの紅白戦でも、積極的な走塁が目立って… 続きを読む
米虫紀子Noriko Yonemushi
プロ野球
2019/02/22

野球善哉
金子と西の移籍を逆手に変革せよ!
オリックスに期待する長期ビジョン。
毎年恒例、Number Web版“プロ野球・ゆく年くる年企画”は、全12球団の反省と期待を綴った短期集中連載シリーズです。 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2018/12/31

猛牛のささやき
投高打低の1年だったオリックス。
西村新監督体制でブレイク候補は?
2018年のオリックスは、投高打低のシーズンだった。チーム防御率はパ・リーグ1位の3.69。一方で、チーム打率は5位の.244だった。 続きを読む
米虫紀子Noriko Yonemushi
プロ野球
2018/12/28

猛牛のささやき
オリ新監督、西村徳文が打ち出す
「積極性、アグレッシブ」って?
今年、4位でシーズンを終えたオリックスは、福良淳一監督の辞任にともない、西村徳文ヘッドコーチが新監督に就任した。 続きを読む
米虫紀子Noriko Yonemushi
プロ野球
2018/10/18

野球善哉
'10年日本一、'11年最下位のロッテ。
見事に復活して現在首位にある理由。
描いた青写真が形になろうとしている。パ・リーグの首位を行く千葉ロッテのことである。「全体の層を厚くしたいんですよね。例え… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2012/07/02

球道雑記
西村監督は自身の胴上げを予想済み!?
V字回復を遂げたロッテに死角なし。
今年は開幕から雨の日が多い。インターネットで東京都の過去の天気を調べたところ、5月は15日の時点で5日間が雨マークがついてい… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2012/05/19

野球クロスロード
首位ロッテは独走態勢に入れるか!?
主将・今江敏晃が鍵を握る交流戦。
首位ロッテの強さの源泉。それは、投手陣にあると言われている。「(好調の要因は)先発陣ですよね。しっかり投げてくれています… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2012/05/16

球道雑記
新人王候補は藤岡だけじゃない!?
ロッテのルーキー益田直也が歩む道。
千葉ロッテ開幕4連勝――。球団史上60年ぶりの快挙の中心に益田直也の姿があった。開幕後4試合全てに登板して無失点。 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2012/04/17

球道雑記
日本一から最下位へ……。
千葉ロッテ“お家騒動”の行方。
「後ろ弁天、前不動」ということわざがある。後ろから見ると弁天様のように見えた美しい顔が、前に回ると不動明王のような怖い顔… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2011/10/27

球道雑記
超美技を連発の“魔術師”継承者。
ロッテ「岡田幸文伝説」が始まる?
フェンス際の魔術師――。かつてその男はそう呼ばれていた。30年前の1981年9月16日、当時阪急ブレーブスの外野手だった山森雅文… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2011/09/25

SCORE CARD
西村監督期待の若武者は
“優勝の味”を知る男。
~ロッテの2年目右腕、大谷智久~
後半戦に向けて、巻き返しを狙うパのロッテ、オリックス、楽天は3位を狙い、クライマックスシリーズ(CS)進出に照準を合わせて… 続きを読む
永谷脩Osamu Nagatani
プロ野球
有料
2011/08/09

Sports Graphic Number More
<パ・リーグ新世代監督が語る3つのリーダー論> 渡辺久信×秋山幸二×西村徳文 「革新をもたらした若き指揮官の言葉力」
若い3人の指揮官が今、注目を集めている。昨季、混戦のパ・リーグで優勝争いを演じた監督達である。彼らの戦い方は三者三様だが… 続きを読む
永谷脩Osamu Nagatani
プロ野球
2011/03/09

SCORE CARD
早くも見えた改革の前兆。
西村新監督の密かな狙い。
~来季のロッテは“脱バレンタイン”~
シーズン開幕前から様々な報道が繰り返されていたロッテの次期監督が、西村徳文に決まった。江川卓、与田剛、野茂英雄等、多くの… 続きを読む
永谷脩Osamu Nagatani
プロ野球
有料
2009/10/29

SCORE CARD
ロッテの内紛が示した
これからの「監督像」。
チーム力はパ・リーグでも指折りのロッテが、首位から8ゲーム差(セ・パ交流戦終了時点)で5位に沈んでいる。いくつか原因が考え… 続きを読む
永谷脩Osamu Nagatani
プロ野球
有料
2009/07/02