山口蛍

日本代表、2014年ブラジルへ
収穫は新戦力の台頭だけじゃない。
東アジア杯で栗原勇蔵が得たもの。
国内組の若手中心で挑んだ東アジアカップで、ザックジャパンは優勝を遂げた。柿谷曜一朗、大迫勇也、豊田陽平、山口螢、工藤壮人… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー日本代表
2013/08/04

サッカー日本代表PRESS
東アジアカップで躍動した“国内組”。
ロンドン五輪世代、A代表への道程。
東アジアカップを見事な優勝で終えた日本代表。そのメンバーに選ばれたロンドン五輪代表世代は、権田修一、鈴木大輔、山口螢、扇… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2013/07/31

サッカー日本代表PRESS
柿谷の2ゴールで東アジア杯初優勝。
本田とは異なる1トップ&トップ下像を。
その瞬間、中国戦でのトラップミスが柿谷曜一朗の頭の中をよぎった。勝てば無条件で東アジアカップ初制覇の決まる韓国戦。立ち上… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
サッカー日本代表
2013/07/29

サッカー日本代表PRESS
韓国戦の舞台は伝説のチャムシル。
日本サッカー、3つ目の分岐点に!?
チャムシルという響きは、いつでも特別な思いを沸き立たせる。1988年のソウル五輪のメイン会場となったこのスタジアムで、日本サ… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2013/07/27

Jリーグ万歳!
国内組オンリーで挑む東アジアカップ。
新戦力は“カンフル剤”以上となるか。
15日、東アジアカップに臨む日本代表メンバーの発表を受け、アルベルト・ザッケローニ率いる日本代表はいよいよ4年体制の“最終… 続きを読む
細江克弥Katsuya Hosoe
サッカー日本代表
2013/07/16

Jリーグ万歳!
ザックジャパンに必要な次の手とは?
柿谷、山口、柴崎らの「残り1年」。
オーストラリア戦から一夜明けた5日。5大会連続となるW杯出場決定の報告記者会見で、本田圭佑は「個を高められるか」の重要性を… 続きを読む
細江克弥Katsuya Hosoe
Jリーグ
2013/06/07

SCORE CARD
育成出身者がピッチに6人。
セレッソはJ成熟の象徴か。
~柿谷、南野の成長に見える意義~
J1第3節、C大阪対FC東京戦を見ていて、その瞬間、思わず「おっ」と声が漏れてしまった。70分、エジノに代わって杉本健勇が投入さ… 続きを読む
浅田真樹Masaki Asada
Jリーグ
有料
2013/04/09

Jリーグ万歳!
今季Jリーグのキーワードは“縦”!!
ポジションレス時代に呼応する新世代。
縦に仕掛けられるか――。記者である自分が選手を見る際に頭に置いているキーワードの一つである。GKなら迷うことなく一歩を踏み… 続きを読む
細江克弥Katsuya Hosoe
Jリーグ
2013/01/05

ロンドン五輪代表、最大の挑戦
'99年の中田英寿と同じ匂いがする!?
遅れてきたU-22の新星・大津祐樹。
関塚隆監督が「大一番」と称したロンドン五輪最終予選のシリア戦は、U-22日本代表が2-1で振り切り、勝ち点9でグループC組単独… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2011/11/28

ロンドン五輪代表、最大の挑戦
やっと消えた「クウェートの悪夢」。
U-22代表がバーレーンに勝った意義。
「クウェートの悪夢」から5カ月。ロンドン五輪最終予選の最初のアウェーゆえ、その戦いが注目されたU-22日本代表だったが、終わ… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2011/11/24

ロンドン五輪代表、最大の挑戦
清武、原口、山村不在のU-22代表。
関塚監督は11月の2連戦をどう戦う?
11月9日、ロンドン五輪アジア最終予選のバーレーン戦(22日・マナマ)とシリア戦(27日・東京)に挑むU-22日本代表、21名が発表… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2011/11/10