日本代表、2014年ブラジルへBACK NUMBER
収穫は新戦力の台頭だけじゃない。
東アジア杯で栗原勇蔵が得たもの。
text by
二宮寿朗Toshio Ninomiya
photograph byTakuya Sugiyama
posted2013/08/04 08:01
失点に絡んだら、点を取り返す。勝利を逃したら、次は絶対にやらせない。栗原の“巻き返し”は流れを変える力がある。
国内組の若手中心で挑んだ東アジアカップで、ザックジャパンは優勝を遂げた。
柿谷曜一朗、大迫勇也、豊田陽平、山口螢、工藤壮人、齋藤学……次々とA代表デビューを飾り、輝きを放った新星たちばかりに注目が集まった。そんな彼らを、陰から支えていたのがザックジャパン常連メンバーや経験者たちだ。その一人に、ディフェンスリーダーを務めた栗原勇蔵がいる。
大会が始まる前、彼はこう言っていた。
「今ここにいるメンバーというのは別に贔屓目なしに、海外組とかに技術でも負けてないと思う。国内組イコール二軍みたいに見られているかもしれないけど、練習で一緒にやっていてもそんなことはまったく感じないし、慣れたら全然やれると思う。(海外組がいなくても)そこそこできるっていうのを見せられたらと思う」
従来のメンバーでは控え組の立場にある栗原にとっても、勝負の大会。彼はこの大会で何を得たのか、そしてまた、彼の目に若い才能はどう映ったのか――。
中国戦3失点のうち、2点に栗原が絡んでいた。
心地良い疲労感に包まれていた。
アウェーの地で韓国に勝って東アジアカップを制した夜、ゆったりとしたいつもの足取りで栗原勇蔵は取材エリアのミックスゾーンに入ってきた。
押し込まれる時間帯が続いて1点こそ失ったものの、守備陣が耐えたことで柿谷曜一朗の決勝点につながった。栗原自身、体を激しくぶつけ、クロスやロングボールをはね返し続けた90分。森重真人と呼吸を合わせながらの、最後をやらせない守備には安定感と安心感があった。
「勝つために、みんな体を張っていたと思う。失点はしたけど、何とか勝つことができて良かったよ。本当にそう思う」
せめてもの意地だった。
初戦の中国戦は3失点を喫して勝利を逃がした。そのうちの2失点に栗原が絡んだ。
開始早々に1対1であっさりとかわされてしまい、ファウルからPKを与えた。それでもセットプレーから自らのゴールでミスを帳消しにしたものの、3-2とリードした終盤にもクロスボールに対して、大外で相手に体を前に入れられて同点弾を許してしまう。治療を終えてピッチに戻り、左サイドバックとポジションを入れ替わった状態だったとはいえ、是が非でも防がなければならない場面ではあった。中国戦の借りを、優勝が懸かるこの大事な韓国戦で返さなければならなかった。