ジュビロ磐田

JリーグPRESS
鹿島と磐田2強時代を象徴する激闘と
小笠原、名波、藤田らのトリビア。
22人のキャリアを見るとA代表キャップ保持者が15人、ワールドカップ経験者が9人。引退後にJクラブで監督経験を持つ選手も7人にの… 続きを読む
斎藤純Jun Saito
Jリーグ
2020/05/05

JリーグPRESS
最強ジュビロがテヘランに抗った日。
アジア制覇の価値はまだ低かった。
‘99年4月30日、アザディ・スタジアムのピッチに立ったジュビロは、超満員の観衆を2度も沈黙させた。 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
Jリーグ
2020/04/30

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便
ドゥンガは食糧25トン、ジーコは?
セレソン勇士のコロナ支援が物凄い。
元々、絶対的貧困に喘ぎ、なお一層困窮する人々を助けようと、ブラジルのフットボール界が立ち上がった。 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
海外サッカー
2020/04/30

JリーグPRESS
Kリーグは新型コロナ感染者ゼロ!
Jリーグの対策と何が違ったのか?
「韓国では、Jリーグの再開スケジュールを『書いては、消す』といった表現で揶揄しながら書く媒体もあります。さらに東京オリン… 続きを読む
吉崎エイジーニョ“Eijinho”Yoshizaki
Jリーグ
2020/04/09

JリーグPRESS
ゴンの「9番」を託された小川航基。
J1昇格、東京五輪でも日の丸を――。
各年代で日の丸を背負ってきた男が、J2のジュビロ磐田に戻ってきた。半年後に迫った東京五輪出場を狙うU-23日本代表FWの小川航基… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2020/02/03

JリーグPRESS
J2降格ジュビロ、監督続投も……。
「強化の責任はどこにあるのか」
ケガや流出で不在となった穴を埋めるため、ようやくクラブが補強に本腰を入れたのは7月。しかし、それ以降に加入した外国籍選手3… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/12/03

JリーグPRESS
J1優勝&残留争いで必見の役者たち。
“最終回”まであと2話、見どころは?
明治安田生命J1リーグは、34試合の積み重ねで順位が決まる。どの試合も「34分の1」であるものの、ここからの2試合は特別だ。 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
Jリーグ
2019/11/28

JリーグPRESS
磐田は新指揮官とともに浮上するか?
「降格確実」の声も、かすかな光明。
リーグ優勝3度の名門ジュビロ磐田が、最下位低迷に追い込まれている。リーグ9戦を残し勝点18は、残留圏内の15位ベガルタ仙台と勝… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/09/09

“ユース教授”のサッカージャーナル
もがき苦しむ東京五輪のエース候補。
小川航基の“多彩さ”は水戸で輝くか!?
「今年ジュビロで試合に出られなかったら、オリンピックはないと思った」相当な覚悟の移籍だった。東京五輪世代のストライカー・… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2019/07/23

JリーグPRESS
名波浩が愛する磐田に残したもの。
「これからも応援をよろしく頼む」
「勝っても負けても辞めるつもりだった」6月30日J1第17節、リーグ2連覇中の川崎フロンターレに1-3と完敗した試合後の会見で、磐… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/07/04

JリーグPRESS
コパ・アメリカ、U-20W杯の裏で……。
“五輪のエース”小川航基が燃やす闘志。
2019トゥーロン国際大会のU-22日本代表が発表された。その中に名を連ねたジュビロ磐田のFW小川航基は、ルヴァンカップ予選リーグ… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/06/05

ひとりFBI ~Football Bureau of Investigation~
Jどころかサッカー史に残る最終節。
03年マリノス完全Vは奇跡の連鎖。
名勝負あるある――奇跡の安売り。ただ、あの日、あの時、あの場所で起きたドラマは確かに奇跡的だったかもしれない。 続きを読む
北條聡Satoshi Hojo
Jリーグ
2019/05/10

ひとりFBI ~Football Bureau of Investigation~
磐田が誇る「N-BOX」を攻略した、
鹿島の逆プレスと伝統の勝負勘。
「令和」の世の中で、Jリーグは相変わらず熱戦の連続である。ただ時代は変わっても「平成」の語り継ぎたい伝説も数多い。そんな… 続きを読む
北條聡Satoshi Hojo
Jリーグ
2019/05/08

Jをめぐる冒険
清水と磐田が覇を争った1999年CS。
澤登の超絶FK、残酷なPK戦の結末。
「令和」の世の中で、Jリーグは相変わらず熱戦の連続である。ただ時代は変わっても「平成」の語り継ぎたい伝説も数多い。そんな… 続きを読む
飯尾篤史Atsushi Iio
Jリーグ
2019/05/07

JリーグPRESS
磐田vs.清水のダービーは大熱戦も
静岡サッカー甦生への道は、まだ先。
サックスブルーに染まったホームのジュビロ磐田が、オレンジ色の清水エスパルスを迎えたJリーグ第7節、静岡ダービー。リーグ戦で… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/04/15

JリーグPRESS
磐田の成長株はJ3も震災も経験した。
MF松本昌也「コツコツと地道に」
3月30日のリーグ戦第5節ホーム鹿島アントラーズ戦。ともに日本代表を大量輩出した1990年代には「ナショナルダービー」とも呼ばれ… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/04/12

話が終わったらボールを蹴ろう
大久保嘉人はまだ終わっていない。
今季“0点”でも笑顔でプレーする理由。
ジュビロ磐田が湘南に勝って、ようやく今シーズン初勝利を挙げた。13位に順位を上げたが、まだ低空飛行を続けているチームと同様… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2019/04/09

JリーグPRESS
“マイアミ世代”田中コーチも期待。
磐田DF大南拓磨に芽生えた自覚。
昨年のアジア大会(インドネシア・ジャカルタ)で準優勝したU-21(現U-22)日本代表常連組の1人として、東京五輪出場が期待され… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/03/25

Number Ex
磐田黄金期の礎を築いたドゥンガ。
怒れる男の愛に溢れたメッセージ。
闘将とのインタビューを終えてサンパウロの自宅に戻ってから、長時間、真摯に話をしてくれたことに対する感謝のメッセージを送っ… 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
Jリーグ
2019/03/02

JリーグPRESS
名波監督「間に合ってよかった」
ジュビロ逆襲の最前線は川又堅碁。
昨年リーグ戦をまさかの16位で終え、続くJ1参入プレーオフで東京ヴェルディを破ってようやくJ1残留を決めた名門ジュビロ磐田。残… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/02/22