インテル

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便
「まず中小クラブ中田英寿・長友佑都型」「いきなり名門の久保建英・宇佐美貴史型」どっちがいい? “日本人ビッグクラブ移籍後実績”を調べた
3年前、Jリーグのクラブからいきなり世界のトップ・オブ・トップのクラブへ移籍したことが、彼にとって最良の選択だったのか。ま… 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
海外サッカー
2022/08/01

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便
「貧民街育ちで銃撃戦が日常」「酒乱で恋人を木に縛りつけ」皇帝アドリアーノの“実は親思い秘話”… 引退後40歳の今、何してる?
フットボール王国ブラジルには、規格外の能力を発揮する一方、無責任な振る舞いでトラブルの山を築いた問題児が少なくない。 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
海外サッカー
2022/07/18

セリエA ダイレクト・レポート
「フトンサービス7500円」「禁断マッサージ暴露本と種馬扱いのDF」ユーベ主力らが日韓W杯の裏で起こした“破廉恥スキャンダル”
バイロン・モレノの名を聞けば、カルチョの国は今でも胸中にざわめくものを感じずにいられない。モレノは、世紀の誤審試合として… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2022/06/27

セリエA ダイレクト・レポート
文武両道がイタリアで!? インテル “期待の星” 入団で、両親「高卒資格のサポートは?」 本人「今の若者は自分で考える力がないと…」
「私の生徒がインテルに行くことになったわ!」5年前の初夏、帰宅した妻が開口一番、興奮気味に言ってきた。彼女はイタリア中部… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2022/03/07

セリエA ダイレクト・レポート
中村俊輔はサンプドリアに入るはずだった? 名波浩や柳沢敦獲得の敏腕は今やインテル復活の立役者 <新たな日本人発掘目指すSDも>
日本代表DF吉田麻也が在籍するサンプドリアには、かつて名うての敏腕フロントがいた。今季、スクデット連覇を目指すインテルのCE… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2022/02/01

欧州サッカーPRESS
高川学園「ぐるぐるトルメンタ」や東福岡「歩く壁」など斬新セットプレー… では世界的流行《FKで壁下に寝そべるアレ》の名前は?
若さゆえの発想力とは本当に恐ろしい。現在開催されている第100回全国高校サッカー選手権大会の1回戦、星稜vs高川学園での一幕が… 続きを読む
三重野翔大Shodai Mieno
高校サッカー海外サッカー
2022/01/08

セリエA ダイレクト・レポート
「おまえよりいい女と付き合うから別れるぜ」こっぴどくフラれた名将たちとインテル、ユーべのリベンジマッチが熱かった!
名将マルチェロ・リッピは通算5回のスクデット歴を誇るが、その中でも「格別だった」と言い切るタイトルがある。ユベントスを率… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2021/11/27

JリーグPRESS
11年ぶりのFC東京、長友佑都35歳に聞く「Jリーグのレベルは上がった?」「欧州サッカーと日本サッカーの一番の“差”は?」
「欧州で11年間、(スパイクは)絶対に取り替え式でした。ただ日本に帰ってきて一発目の試合(9月18日、横浜FC戦)でいつも通り… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2021/10/31

JリーグPRESS
Jリーグ復帰・長友佑都35歳が明かす、あのFC東京「正直ぬるい」発言で本当に伝えたかったこと「僕は勝つために雇われている」
「ただそういう発言をしたのは、(FC東京が)勝てるチームの雰囲気ではないなって素直に自分が感じたところだったから。それを正… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2021/10/31

セリエA ダイレクト・レポート
“笑わない男”モウリーニョが人前でにこやかにピッツァを…世界を敵に回した“スペシャルワン”にローマで何が起きたのか
モウリーニョが笑っている。ASローマの新監督として11年ぶりにセリエAへ帰還した“スペシャルワン”は、人が変わったように快活… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2021/10/16

セリエA ダイレクト・レポート
〈祝40歳〉「イブラ様」のヤンチャで男前な5大事件 テコンドーで敵も味方もKO、無礼な若手に激怒 でも日韓W杯で…
10月3日、ミランのFWズラタン・イブラヒモビッチは、40歳の誕生日を迎えた。四十にして惑わず。『論語』にいう「不惑」を迎えた… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2021/10/03

セリエA ダイレクト・レポート
インテルの胸から「PIRELLI」のロゴが消滅、メッシのボーナスの一部はトークン支払い… 仮想通貨はサッカー界の救世主か?
カルチョの世界で仮想通貨の侵食が始まった。開幕から数戦、王者インテルのユニフォームに違和感を覚えた人はいないだろうか? … 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2021/09/15

フランス・フットボール通信
1シーズンで約250億円損失のチームも… 欧州30クラブの「収支ランキング」で見る“深刻すぎる”実態<バルサの負債総額は約1750億円>
コロナ禍が引き起こしたもの、あるいは明らかにしたもののひとつに、サッカーの世界的な財政悪化がある。コロナはサッカーを窮地… 続きを読む
フランス・フットボール誌France Football
海外サッカー
2021/09/15

セリエA ダイレクト・レポート
愛憎と因縁がアツい《セリエAの7強指揮官》 ユーベを恨むサッリはラツィオ、モウリーニョはインテル3冠から11年後にローマで楽しそう
EURO2020を制したイタリアでは、セリエAの7強クラブによる大混戦のシーズンが幕を開けた。世に言う“7シスターズ時代”の再来だ… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2021/09/14

フランス・フットボール通信
ポゼッション放棄でも「危険を感じたことは一度もない」インテルのMFニコロ・バレッラが明かす、カウンターサッカーの真髄
ニコロ・バレッラインタビューの後編である。前編から続くインテルの守備的なプレースタイルについて、イタリア代表や家族、趣味… 続きを読む
フランス・フットボール誌France Football
海外サッカー
2021/08/26

フランス・フットボール通信
「僕は以前よりも強くなった」イタリア代表にしてインテルの中核、ニコロ・バレッラがコンテ元監督の下で得た成長
ニコロ・バレッラは11シーズンぶりのスクデット制覇を果たしたインテルの中心選手であり、1968年以来のヨーロッパ制覇を成し遂げ… 続きを読む
フランス・フットボール誌France Football
海外サッカー
2021/08/26

セリエA ダイレクト・レポート
一時「心停止」のエリクセンにインテルやミラン勢もエール… ルカク「アイラブユー!」、“負けても10点満点で9点”キアルの男気とは
「クリスティアン、アイラブユー!」コペンハーゲンから1500km離れたサンクトペテルブルクでは、2ゴールを決めたベルギー代表FW… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2021/06/14

セリエA ダイレクト・レポート
ユーべ王朝崩壊! 攻撃的インテルが11年ぶりに優勝できたワケ…大一番での「ウノ・ア・ゼロ」と闘将コンテの“勝利欲”
インテルが11年ぶりのセリエA優勝を果たした。エースFWルカクの活躍やリーグ最少失点の守備陣、2年目の闘将コンテの統率力が、4… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2021/05/19

セリエA ダイレクト・レポート
欧州SL崩壊後もセリエAが大モメ… ユーべサポ「恥を知れ」、マルディーニ「自分は蚊帳の外」、UEFAに楯突くコンテ、怒りのプロビンチア
「欧州スーパーリーグ事件」が発表されたとき、その創設12クラブにユベントスとミラン、インテルが名を連ねたイタリアでも、多く… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2021/05/04

欧州サッカーPRESS
内田篤人「戦う選手好きだからね」の言葉を思い出す… 2部降格シャルケ、負債額2億ユーロ超からの復活はなるか
どんなクラブでも、うまくいかないときはある。歯車がかみ合わず、本調子を出せず、期待していた順位で終われない。そうした1年… 続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
海外サッカー
2021/05/03