有料記事(Number784号掲載)

Number on Number
勝利とフェアプレー。
~なでしこ、もう一つの快挙~
澤穂希が表彰台でW杯トロフィーを頭上に掲げた時、ようやく「本当に優勝したんだな」と多くの人が実感したのではないだろうか。… 続きを読む
小川勝Masaru Ogawa
なでしこジャパン
有料
2011/08/29

NumberEYES
招致するなら掲げたい
「東京による五輪再生」。
~簡素化・薬物撲滅・選手第一~
東京が2020年の夏季五輪に再び立候補した。歓迎する声もあれば、疑問の声もある。今のところはっきりしているのは、歓迎にせよ疑… 続きを読む
小川勝Masaru Ogawa
その他スポーツ
有料
2011/08/16

Sports Graphic Number Special
<なでしこ独占インタビュー> 宮間あや 「浮かれてる場合じゃないですから」
喜びと困惑の間で揺れる表情をのぞかせて、宮間あやは切り出した。左右両足から繰り出すキックは世界最高クラスの精度を誇り、守… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
なでしこジャパン
有料
2011/08/16

SCORE CARD
日本が見つけた武器と
背中合わせの“脆さ”とは。
~なでしこジャパン世界一の陰で~
昨年、A代表がワールドカップでベスト16に進出して以来、日本サッカーは史上空前の好成績に沸いている。 続きを読む
浅田真樹Masaki Asada
サッカー日本代表
有料
2011/08/15

SCORE CARD
セレクトセールに見る、
日本のセリの世界標準化。
~成熟する競走馬市場~
長い間当歳馬が取引の主役をつとめていた、日本の競走馬のセリ市場。貴重な超良血馬を手に入れるためには、スピードを第一として… 続きを読む
片山良三Ryozo Katayama
競馬
有料
2011/08/14

Sports Graphic Number Special
<コパ・アメリカ敗北を受けて> 代表OBが語るセレソン。 「ブラジルには明日がある」
陽が沈むと、それまで夕焼けで影絵のように黒く浮き上がって見えた奇岩、ポン・ジ・アスーカルもいつのまにか暗闇の中に消えてい… 続きを読む
竹澤哲Satoshi Takezawa
海外サッカー
有料
2011/08/12

Sports Graphic Number Special
<なでしこインサイドレポート> 苦悩する2人のFW。 ~永里優季と安藤梢~
日本に土がついた唯一の試合は、FWがもっともボールに触れることの出来なかった試合だった。イングランドとの第3戦――。すでに… 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
なでしこジャパン
有料
2011/08/11

SCORE CARD
異次元の速さを発揮する
スペインの至宝に注目せよ。
~モト2クラスの逸材、M・マルケス~
今シーズンからモト2クラスに参戦しているM・マルケスが、ようやく本領を発揮し始めている。昨年、125㏄クラスで果たした17歳で… 続きを読む
遠藤智Satoshi Endo
MotoGP
有料
2011/08/10

SCORE CARD
西村監督期待の若武者は
“優勝の味”を知る男。
~ロッテの2年目右腕、大谷智久~
後半戦に向けて、巻き返しを狙うパのロッテ、オリックス、楽天は3位を狙い、クライマックスシリーズ(CS)進出に照準を合わせて… 続きを読む
永谷脩Osamu Nagatani
プロ野球
有料
2011/08/09

SCORE CARD
松井秀喜の500号で考えた、
日米通算記録の価値。
~イチローの場合と比較して~
7月20日、アスレチックスの松井秀喜が、日米通算500号本塁打に到達した。1993年の第1号以来、プロ19年目の偉業だった。ただこの… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2011/08/08

SCORE CARD
伊達抜きでフェド杯勝利。
村上監督が貫いた信念。
~理想の女子テニス代表を求めて~
フェドカップ日本代表がワールドグループ2部入れ替え戦でアルゼンチンを破り、3年ぶりの同グループ昇格を決めた。 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
テニス日本代表
有料
2011/08/06

SCORE CARD
夢のオールスター直前に
潮崎豪が迎える正念場。
~8・6GHCヘビー級選手権~
プロレスリング・ノアが6日、ホームリングのディファ有明で「旗揚げ記念日」と銘打ち、GHCヘビー級選手権試合を行なう。 続きを読む
門馬忠雄Tadao Monma
プロレス
有料
2011/08/05

SCORE CARD
数々のドラマが誕生した、
再出発の名古屋場所。
~大相撲“新時代”は始まるか?~
八百長問題の一応の決着を見て、実に半年ぶりの通常開催となった大相撲名古屋場所。大関日馬富士が14勝1敗で約2年ぶり2度目の優… 続きを読む
佐藤祥子Shoko Sato
相撲
有料
2011/08/04

SCORE CARD
オリジナル路線を捨てた
シンクロに漂う暗雲。
~“ロシア化”への疑問~
オリジナリティにこだわって輝かしい成績を残した競技は過去にいくつもある。 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
アーティスティックスイミング
有料
2011/08/03