プロ野球亭日乗

プロ野球亭日乗
巨人“二塁手戦争”は、大穴が来る!?
片岡、井端に挑む寺内崇幸の武器。
2月1日のキャンプインから宮崎巨人キャンプの第1クールを見てきた。今年は巨人OBで元ニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜さんが… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2014/02/09

プロ野球亭日乗
野球に「誤審」は決して存在しない!
ビデオ判定に思う、審判の権威とは。
今年のメジャーリーグは、野球文化という観点から、大きな転換点の年になるかもしれない。先頃行なわれたMLBのオーナー会議で、… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2014/01/23

プロ野球亭日乗
契約期間外の指導と、“オレ流”。
NPBは、今こそ明確な基準と運営を!
そこんとこははっきりして欲しいし、しなければいけないのではないのか――。年明け早々に中日・落合博満GMの行動が物議を醸した… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2014/01/19

プロ野球亭日乗
田中に唯一の黒星をつけた男。
菅野智之は繊細な指先で勝負する!
24勝無敗――。楽天・田中将大投手が作ったこのプロ野球記録は、おそらく今後、だれも破ることのできないアンタッチャブルレコー… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2014/01/05

プロ野球亭日乗
複数球団との交渉は可能だが……。
新ポスティング制度、“負”の側面。
日米間の新しい移籍制度が日本時間の12月17日、正式に発効した。これまで何度も新聞紙上などで報じられているように、新制度では… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/12/20

プロ野球亭日乗
巨人の大型補強は、川上哲治流?
“超競争原理”で日本一奪回を期す。
チームを活性化させるために、必要なのは競争の原理である――。これは2013年を振り返って巨人の原辰徳監督が導きだした一つの結… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/12/08

プロ野球亭日乗
ポスティング制度が破棄されたら……。
日本球界を待つ“終わりの始まり”。
ポスティング制度を巡る問題が混沌としてきている。一度は日米間で合意しかけた新ポスティング制度を、米国側が突然破棄してきた… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/11/22

プロ野球亭日乗
代表戦を“花相撲”にしないために。
小久保ジャパンが得た3戦の大収穫。
小久保裕紀新監督を迎えて始動した新生侍ジャパンの強化試合が、11月8日から台湾・台北で行なわれた。台湾代表を相手にアウェー… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/11/13

プロ野球亭日乗
金まみれのポスティングはいらない!
MLBという「夢」を叶える制度を。
ポスティング制度は、もう止めた方がいい。日本シリーズが終わって球界はストーブリーグに突入したが、このオフ最大の関心事とさ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/11/11

プロ野球亭日乗
楽天日本一の“陰のMVP”則本昂大。
マー君の有終を支えたルーキー右腕。
激しく降り注ぐ雨の中、地鳴りのような「マー君コール」が背中を押した。3点リードの9回2死一、三塁。一発浴びれば同点の場面で… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/11/04

プロ野球亭日乗
田澤純一は日本代表に呼べるのか?
悪しき“ルール”と現実のギャップ。
日本シリーズの陰で静かに進んでいるのが、11月8日から台湾で行なわれる親善試合に向けた日本代表の選手選考である。元ソフトバ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/10/26

プロ野球亭日乗
“何をしてくるか分からない”巨人。
広島の意表を突いた、圧倒的強さ!
3連勝。広島を寄せつけることなく巨人がセ・リーグ、クライマックスシリーズ(CS)のファイナルステージを制し、2年連続の日本シ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/10/19

プロ野球亭日乗
短期決戦の諸刃の剣“絶対エース”。
楽天・田中、広島・前田の崩し方。
短期決戦はたった一つのプレーや一つの勝ち負けでガラッと流れが変わってしまう。昨年、セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/10/16

プロ野球亭日乗
落合GM&谷繁監督のタッグは、
日本版『マネー・ボール』となるか?
『マネー・ボール』は、チーム編成にセイバーメトリクスを導入して、年俸総額27位ながら“常勝チーム”を築き上げたオークランド… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/10/12

プロ野球亭日乗
楽天優勝の陰に個性的なドラフト戦略。
少ない補強費を“一極集中”で補え!
球団創立9年目。ついに楽天が悲願のリーグ優勝を果たした。9月26日の西武ドーム。最後はエースの田中将大が西武の浅村栄斗を渾身… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/09/30

プロ野球亭日乗
巨人連覇の中心に阿部慎之助あり。
松井秀喜が見た成長、そしてオーラ。
9月22日午後6時3分。東京ドームで巨人の先発・菅野智之が広島の3番打者・キラに1球目を投じたときだった。はるか離れた甲子園球… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/09/23

プロ野球亭日乗
菅野、大谷と2年連続“強行指名”。
低迷する日ハムのドラフト戦略を問う。
ドラフトの補強がいかに優勝争いに影響を及ぼすか。今年のペナントレースをみていると、改めてそのことを痛感させられる。今年の… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/09/16

プロ野球亭日乗
「僕は野球を楽しむなんてできない」
規律の男、宮本慎也が球界に残す物。
ヤクルトの宮本慎也内野手が8月26日、引退を正式に発表した。宮本と初めてゆっくり話したのは、2003年の12月だったと記憶してい… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/09/02

プロ野球亭日乗
原監督が日本一を託したい男……。
西村健太朗は「神」になれるか?
昨年の巨人・西村健太朗は、その瞬間にシーズンで積み上げてきた信頼をすべて失った。 チームがリーグ優勝にマジック1として迎… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/08/19

プロ野球亭日乗
助っ人外国人の役割は“触媒作用”?
ボウカーとロペスを生かす原采配。
野球では何かの触媒によって化学反応が起こり、チームがガラッと変貌することがときどきある。今年の楽天の快進撃などは、まさに… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/08/05