オリンピックPRESSBACK NUMBER
「今の僕がやるべきことは…」世界水泳で金メダル→パリ五輪で予選落ち…日本競泳界のエースが見た“天国と地獄” 復活の「超意外なキッカケ」は?
text by

田坂友暁Tomoaki Tasaka
photograph byJIJI PRESS
posted2025/03/23 11:03

直前のドーハ世界水泳で金メダルを獲得し、満を持して臨んだパリ五輪はまさかの予選落ちに。本多灯はいかにその挫折から立ち直ったのか
何かを成し遂げるためには、ひとつのことに集中することは確かに大切なこと。しかし、もし結果が出なかったとき、ひとつの方法しか知らないと何をすれば解決できるのかが分からず行き詰まってしまう。
ただ、世界はひとつではない。色々な考え方があるなかで、自分の考え方とやり方を見つけ、自分なりにやりたいこと、本多であれば水泳と向き合えば良いのだ。
「ほかのことに目を向けるようになると、一気に気持ちに余裕ができましたし、過去を分析できるようになりました」
「結果は大事。でも…」
ADVERTISEMENT
パリ五輪の前は、絶対に結果を出さなきゃいけない、金メダルを獲らなきゃいけない、という追い込む気持ちばかりだったと言う。
「そりゃ、出せるパフォーマンスも半減してしまいますよね。結果も大事です。でも、絶対にストイックにならなければならない、というわけでもないことを今は知ることができました」
最近は将棋をやったり、ゴルフに行くことも多いという。
「たとえばウエイトトレーニングをしていても、水泳のためにやっている、とばかり考えていると気が滅入ってきますけど、筋トレのおかげでゴルフでボールを飛ばせるようになる、と考えると、ちょっと楽しくトレーニングができるんですよ」
楽しそうに、笑う。新しいおもちゃや知識に出会って、目を輝かせる少年のように。
「この1年、どうなっていくのかは僕も想像できません。でも、なんとなくですけど、壁にぶち当たっても『こうしたら面白いんじゃないかな』と考えて、気持ちを切り替えながら物事に取り組んでいけるような気がしています。楽しく、面白いほうに。そのほうが、僕の性に合っていると思うんですよね。だから、今、すごく楽しいですよ」
<次回へつづく>
