サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

「佐野海舟や毎熊晟矢だけでなく…」ブラジル人記者が日本代表に推す“未招集Jリーガー3人”「大迫勇也以上の貢献度」「浦和の超万能型」

posted2024/05/23 17:01

 
「佐野海舟や毎熊晟矢だけでなく…」ブラジル人記者が日本代表に推す“未招集Jリーガー3人”「大迫勇也以上の貢献度」「浦和の超万能型」<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto

佐野海舟や毎熊晟矢だけでなく……ブラジル人記者が推すJリーガーとは?

text by

NumberWeb編集部

NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web

PROFILE

photograph by

Kiichi Matsumoto

 W杯アジア2次予選ラスト2試合となる6月シリーズ(ミャンマー戦:6日21時10分キックオフ、シリア戦:11日19時10分キックオフ)を控える日本代表は、5月24日にメンバー発表が行なわれる。4連勝ですでにアジア最終予選進出を決めている中で、注目が集まるのは森保一監督が今後に向けての“新戦力”をテストするかだ。現チームのベースとなっている海外組はもちろん、国内でも存在感を放っている選手を招集する機会とも言える。

 現在日本に滞在し、Jリーグ各カテゴリをくまなくチェックしているブラジル人記者チアゴ・ボンテンポ記者に、意外に名前が挙がらないものの“日本代表入りを推したいJリーガー”を挙げてもらった。

ゼルビア勢も見たいんだけど、U-23の方だろうね

――チアゴ記者は数多くの試合を日本で見ているそうですね。

「そうなんだ。JリーグはYouTubeなどを使ってブラジルでも各試合をチェックしているんだ。でも、やっぱりピッチが目の前にあって、そこで実際にプレーしている姿を見ると、日本人選手のクオリティが高いなと実感する日々だよ」

――日本代表3月シリーズの北朝鮮戦も観戦したとか。

「田中碧が決勝ゴールを決めた一戦だね。森保監督としては早めに2次予選突破を決めるため、そして欧州各国クラブで調子を上げている選手を見極めたいと考えたのか、このシリーズでは25人中20人が海外組だった。

 カタールW杯やアジアカップでもそうだったし、ブラジル代表を含めた傾向だけど、ヨーロッパ以外の有力国は自国リーグよりもヨーロッパのクラブに在籍する選手が多く招集されるので、国内組の起用機会は限られがちなんだ」

――なるほど。

「そういう意味では今回の6月シリーズは、森保監督もテストするチャンスとして捉えるかもね。ただ一方でパリ五輪を目指すU-23日本代表も同時に活動する。本当は藤尾翔太平河悠(ともに23歳)といった町田ゼルビアの選手も見てみたいんだけど、彼らはそちらが優先だろうし、僕も見たい試合がいっぱいあって大変だ(笑)」

――Jリーグ勢で言えば、佐野海舟(23/鹿島アントラーズ)や毎熊晟矢(26/セレッソ大阪)、大迫敬介(24/サンフレッチェ広島)らアジア杯、W杯予選の常連メンバーがいます。

「うん。彼らは今回のメンバーに名を連ねてくるだろうし、ぜひスターティングメンバーから見てみたい選手たちだね。特にこの中で言えば……佐野かな」

広島戦で佐野が見せたプレーは“名を体を表す”だ

――Jリーグをチェックして、印象に残った佐野のプレーはありますか?

【次ページ】 広島戦で佐野が見せたプレーは“名を体を表す”だ

1 2 3 4 NEXT
佐野海舟
毎熊晟矢
藤尾翔太
平河悠
大迫敬介
佐野航大
伊藤敦樹
大橋祐紀
渡邊凌磨
宮代大聖
森保一
北中米W杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ