箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

「五輪に出たいとかは、ないですね」《SGH次世代エース》佐藤一世&近藤幸太郎が語る“箱根の先”の難しさ…「世界を目指さない」は悪なのか?

posted2024/05/19 11:00

 
「五輪に出たいとかは、ないですね」《SGH次世代エース》佐藤一世&近藤幸太郎が語る“箱根の先”の難しさ…「世界を目指さない」は悪なのか?<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

99回大会「花の2区」で“歴代最高”と言われるデッドヒートを見せた近藤幸太郎(右)と、1月の箱根路で優勝を決定づける快走を見せた佐藤一世

text by

山崎ダイ

山崎ダイDai Yamazaki

PROFILE

photograph by

Yuki Suenaga

 近年の大学駅伝界を席巻する“王者”青山学院大学。そんな常勝チームで「エース」を務めた近藤幸太郎と佐藤一世は、卒業後、ともに実業団のSGホールディングスへと進んだ。同じ大学の先輩・後輩であり、ともに絶対的な主力として活躍。箱根駅伝では総合優勝も経験しているWエースが対談で語った「箱根後の世界」のリアルとは――?

「自然とワクワクした気持ちにあんまりならないんです。だから、オリンピックに出たいとかはないんですよね」

 箱根駅伝“史上最高の2区”との呼び声も高かった2023年、99回目の箱根路。

 その立役者のひとりが当時、青学大のエースだった近藤幸太郎だった。田澤廉(駒大→トヨタ自動車)、吉居大和(中大→トヨタ自動車)の2人とエース区間で繰り広げた3つ巴の区間賞争いは、駅伝ファンの記憶に強く刻まれたシーンのひとつだ。

 そんな学生陸上界のエースは昨年、実業団のSGホールディングスへと活躍の場を移した。

 今年1月のニューイヤー駅伝では2区を走り、初出場ながら18人抜きの快走。早くもチームのエース格としての立場を揺るがないものにしている。

 そんなトップランナーが口にした冒頭の言葉は、これまでの陸上競技者のステレオタイプで考えれば意外なものだということになるのだろう。

「箱根から世界へ」という大会スローガンのもと、箱根路で活躍したエースたちの多くは、卒業後、オリンピックや世界陸上といった大舞台を目指すケースがほとんどだったからだ。実際に近藤と2区で争った田澤と吉居は、実業団入社の際に「世界の舞台で活躍することを目標に」と明言している。

「箱根→世界を目指す」は絶対なのか?

 一方で、この近藤の言葉に同調したのは今年1月の箱根路で4区区間賞を獲得し、青学大優勝を決定づけるキーパーソンにもなった佐藤一世だ。この春からは近藤と同じくSGホールディングスに所属している。

「まずビジョンが見えない。ちょっと遠すぎて。もっと強くなっていけば自然とそういう目標も出てくるのかもしれませんけど……割と自分が現実主義者なのもあるのかもしれませんが」

【次ページ】 最後は「選手個人のスタンス」次第?

1 2 3 4 NEXT
近藤幸太郎
佐藤一世
青山学院大学
原晋
田澤廉
吉居大和
SGホールディングス
トヨタ自動車
駒澤大学
中央大学

陸上の前後の記事

ページトップ