フィギュアスケートPRESSBACK NUMBER
「フリー歴代最高の衝撃!」フィギュア新王者“4回転の神”マリニンが語る5回転挑戦「いずれは可能だと思っている」大好きな日本人スケーターは?
text by
![野口美惠](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
野口美惠Yoshie Noguchi
photograph byGetty Images
posted2024/04/03 17:00
![「フリー歴代最高の衝撃!」フィギュア新王者“4回転の神”マリニンが語る5回転挑戦「いずれは可能だと思っている」大好きな日本人スケーターは?<Number Web> photograph by Getty Images](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/700/img_47fa67c1e9cbb615eb8a112aa2281e22893858.jpg)
世界選手権でフリー歴代最高点を記録して逆転優勝を果たした“4回転の神”イリア・マリニン(19歳)が単独インタビューに応じた
マリニン 回転速度を上げるには、いくつかの段階がありますが、結論としては練習の回数です。まずは、テクニックを完璧にマスターするために、繰り返し練習します。何度でも同じクオリティのジャンプを跳べるようにするのです。テクニックが完璧になると、ジャンプのために必要な、高さ、回転速度、タイミング、スピード、ランディングの姿勢といったすべての要素が、身体の中で一直線につながるんです。その状態になれば、高さを出そうとか、回転速度を上げてみようといった、次のチャンスに挑戦していけます。
――ジャンプへのアプローチは、元スケーターであるご両親から教わるのでしょうか?
マリニン このテクニックを教えてくれたのは、間違いなく両親です。ただしジャンプが上手になるためには、ジャンプの練習だけでなく、他の基礎的なスケーティング技術も重要です。ですから、まずは僕のスケーターとして土台となる部分を、幼い頃から作り上げてくれたことに、なにより感謝しています。両親が、普段の生活でも練習でも、すべての面で、金メダルへと繋がっていく道筋を示してくれていました。
ADVERTISEMENT
――お母さんのタチアナ・マリニナは、日本でも人気のあるスケーターでした。
マリニン 母のことは本当に尊敬しています。金メダルを獲った夜、すぐに母には電話したのですが、大きな衝撃を受けていて、僕が成し遂げたことをとても誇りに思うと言ってくれました。母から言われるのは、とても大きな意味がありました。
日本人スケーターとの交流
――マリニン選手は、日本の男子スケーターと仲が良いことでも知られています。今回は、宇野昌磨選手、鍵山優真選手、三浦佳生選手らとも交流できましたか?
マリニン みんな素晴らしいライバルで、本当にクールなスケーターばかりです。しかも僕たちはみんな仲が良いんです。日本の選手は、スケートというスポーツに、独自の文化を持ち込んでいる点が素晴らしいと思います。スケーティングのていねいさ、演技の繊細さ、食事管理の緻密さ。それは米国では考えられないほど細かく管理されています。それにトレーニングの仕方も、やはり国によって違いますよね。僕の両親は欧州(ウズベキスタン・旧ソ連)ですし、いまは米国式でトレーニングしますが、日本はまた違う練習スタイルがあります。試合の時の、公式練習やウォーミングアップも、みんな違う。同じ競技なのに、いろいろなアプローチがあるのを知ることができて、とてもおもしろいです。
――宇野選手が、バックヤードでマリニン選手から優しくしてもらったと話していました。どんな交流をしたのでしょう?