大学野球PRESSBACK NUMBER

伝説の東大野球部が1敗で号泣した“事件”「優勝が見えたのに…」“まるでアイドル人気”東大は強かった「TBSが生中継、東大は異例休校も」 

text by

沼澤典史

沼澤典史Norifumi Numazawa

PROFILE

photograph bySports Nippon

posted2023/04/22 11:04

伝説の東大野球部が1敗で号泣した“事件”「優勝が見えたのに…」“まるでアイドル人気”東大は強かった「TBSが生中継、東大は異例休校も」<Number Web> photograph by Sports Nippon

1981年春季の「赤門旋風」。4月19日、早稲田大に2日連続で完封勝利した東大。帰りのバスはお祭り騒ぎに。中央はチームメートに祝福される国友充範投手

「社会人までの経験を通して考えると、やはり東大のようなチームが勝つには守備が重要です。我々の世代でもそこそこは守れていました。守備は反復練習すれば上手くなるので、ホームランを打つとか160キロを投げるよりも簡単。エラーをなくすほうが現実的なのです。現在の東大はリーグ戦では、シーズンを通して大体2桁エラーなので、それを今後は1桁にしていきたいですね」

 近年の東大は、打撃や走塁で結果が出始めており、守備の乱れによる失点が減ればおのずと勝ちがついてくるという狙いなのだろう。今春には大久保の指導によって、守備力が改善された東大が見られるかもしれない。

 ちなみに、不思議とこれまでの東大野球部の戦績を見ると、それぞれの監督は就任4年目でキャリアハイの勝利数をあげているケースが多い。1年生から育てた選手が主力になった4年目は、監督の手腕が問われるタイミングでもある。

 そして、奇しくも今年2023年は井手峻監督が就任して4年目だ。さらに現在は、療養中の井手監督に代わり、大久保が監督代行を務めており、否応なく赤門旋風の記憶も蘇る。今年は赤門旋風以上の東大野球部の奮闘を期待せずにはいられない。

<前編から続く>

#1から読む
「きたねえことすんな!」喧嘩っ早いヤンチャな東大野球部員も…あの“弱小”東大が一番強かった時代「受験でガリガリの東大生が筋肉質に…」

関連記事

BACK 1 2 3 4 5
東京大学
慶應義塾大学
早稲田大学
明治大学
立教大学
法政大学
大久保裕
梅林浩大
岡田彰布
阪神タイガース
小早川毅彦
広島東洋カープ
埼玉西武ライオンズ
野口裕美

大学野球の前後の記事

ページトップ