プロ野球亭日乗BACK NUMBER
WBC優勝のカギは”第二先発”今永昇太が握る? 14年前、完璧リリーフで”影のMVP”と称された杉内俊哉の教訓「捨てる勇気も大事」
text by
鷲田康Yasushi Washida
photograph byHideki Sugiyama
posted2023/02/24 17:55
WBCでは第2先発のキーマンとして活躍が期待される今永昇太
今永の脳裏に刻まれた杉内の投球
実はこの第2回大会の杉内の活躍は同じサウスポーということもあって、今永の脳裏にも鮮明に刻まれていた。
「何かあったらブルペンで杉内さんが準備している映像が流れていたのを覚えています」
今永は振り返る。
「当時、自分は中学校3年生とかだったので第2先発とか、そういう言葉も知らなかった。でも、いま思えばあのときの杉内さんの役割が、第2先発的なものだったんだなと分かりました。同じ左投手ですし、中学生ながらに凄いというか憧れました」
そしていま、その憧れの左腕と同じ立場で自らも第2先発として戦いに臨む。
先発投手はまずは自分のペースで試合に入っていけるが、リリーフはゲームの流れも先発が作ったものを引き継がなければならない。さらにマウンドに上がるまでのルーティンも、試合の流れに左右される。
「普段は試合開始の決まった時間に合わせて、そこから逆算してルーティンをこなして動いています。そこが違う部分かもしれないですけど、だいたい1イニングの表と裏で30分から40分程度が目安。リリーフでもそれを計算しながら動けば特に問題はないと思います」
日本のロージン使用が解禁されたのは大きい
一方、起用方法だけではなく、ボールやマウンドなど環境面でも普段とは違うのが国際大会の難しいところでもある。そうした部分への対応も順調に進んでいるという。
代表キャンプイン直後はボールの違いからスライダーなどの変化球がもう一つ、しっくりしていない部分もあったが、徐々にそこも解消して本来の感覚を取り戻してきてもいる。特に大きかったのが、大会で日本のロージンの使用が解禁されたことだったという。