熱狂とカオス!魅惑の南米直送便BACK NUMBER

森保ジャパン「W杯2大会連続ベスト16」は「1回だけベスト8」より価値あり? 今後は“何とかGS2位突破”を狙うのではなく… 

text by

沢田啓明

沢田啓明Hiroaki Sawada

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama/JMPA

posted2023/01/14 11:01

森保ジャパン「W杯2大会連続ベスト16」は「1回だけベスト8」より価値あり? 今後は“何とかGS2位突破”を狙うのではなく…<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama/JMPA

クロアチア戦にPK戦の末に敗れ、ベスト8進出を果たせなかった日本代表。ただし「2大会連続ベスト16」という視点で見てみると?

 1998年以降の7大会で、一度でもベスト8入りした国は以下の通り。

7大会:ブラジル(1カ国)
5大会:アルゼンチン、フランス、ドイツ(3カ国)
4大会:イングランド、オランダ(2カ国)
3大会:クロアチア(1カ国)
2大会:ウルグアイ、ポルトガル、スペイン、ベルギー、イタリア(5カ国)
1大会:アメリカ、トルコ、セネガル、モロッコ、デンマーク、コスタリカ、ウクライナ、ガーナ、パラグアイ、コロンビア、スウェーデン、韓国、ロシア(13カ国)

 25カ国が過去7大会でベスト8入りしている。

「2大会以上続けてベスト16入り」した国はどれくらい?

 一方、1998年以降の7大会で2大会以上続けてベスト16入りした国は以下の通り。

 ブラジル、アルゼンチン、フランス、ドイツ、イングランド、オランダ、クロアチア、ウルグアイ、ポルトガル、スペイン、ベルギー、デンマーク、イタリア、アメリカ、スイス、ガーナ、パラグアイ、コロンビア、スウェーデン、チリ、メキシコ、日本。

 以上、22カ国。つまり、「1度だけベスト8入り」するより「2大会連続でベスト16入り」する方が難しい。

 さらに言えば、4位くらいまでならダークホースがのしあがることは時折ある。

 1958年の自国開催で準優勝したスウェーデン、2002年大会で3位に食い込んだトルコと4位に入った韓国、カタール大会で4位に入ったモロッコなどだ。しかし、この4カ国において、過去7大会で2大会以上続けてベスト16入りしたのはスウェーデンだけ。連続して“平均点”以上をあげられないでいる。

 重要なのは、一度だけ上位に食い込むことではなく、コンスタントに好成績をあげること――。こう考えると、日本はすでにベスト8入りより価値がある成績を残していると考えていいのではないか。

「GS首位→ラウンド16で圧倒してベスト8」を目指すべき

 日本が今後、目指すべきなのはまずベスト16の常連となり、ひいてはベスト8の常連となることだ。そして、いつもベスト8に入っているような国は、自ずと優勝候補の一角となっている。

 そのためには「GSで何とか2位以内に入り、ラウンド16の一発勝負でうまくやって何とか勝つ」という虫のいい考え方をするのではなく「GSを首位で突破し、ラウンド16で他のグループ2位の国を圧倒してベスト8入りすること」を目指さなければならない。

 その意味でもカタール大会をGS首位で通過したことは非常に大きな価値がある。日本がGSを首位で突破したのは2002年に次いで2度目だったが、2002年大会は開催国だったのでGSでトップシードされていた。開催国特権なしで首位突破したのは、カタール大会が初めてだったからだ。

【次ページ】 「2050年W杯での優勝」をJFAは掲げるが…

BACK 1 2 3 NEXT
#森保一
#反町康治
#リオネル・メッシ
#ネイマール
#サッカーアルゼンチン代表
#サッカーブラジル代表
#サッカーモロッコ代表
#カタールW杯
#フランスW杯
#日韓W杯
#ドイツW杯
#南アフリカW杯
#ブラジルW杯
#ロシアW杯
#北中米W杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ