山梨学院大学

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝予選会「昨年以上の超高速レースになる」3つの理由…《トップ通過から最後の1枠》10位圏内を予想してみた
今年も箱根駅伝予選会がやってくる。 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2021/10/22

箱根駅伝PRESS
【箱根駅伝】51秒及ばず…山梨学大「つながらなかった襷」 9区遠藤が“誰もいない鶴見中継所”で思ったこと
想いを託したい仲間は、すでにいなかった――。9区から10区のランナーに母校の襷をつなぐ鶴見中継所。毎年、“先頭から20分以内… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2021/01/29

Number PLUS More
【箱根駅伝】「“害人”を走らせるな!」議論を呼んだ留学生 1989年山梨学大のオツオリが示した世界基準
その名をジョセフ・オツオリという。箱根路を初めて走つたケニア人留学生は、身長168cm、体重55kgと小柄な体型ながら、抜群の走… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2021/01/01

第97回箱根駅伝出場校紹介
勝利を知る指揮官が山梨学院大学を復活へ導く。法政大学は数字に現れない強さを秘めている。
1年で必ず本戦返り咲きを果たし、箱根駅伝ではシード権の獲得を目指す――。強い決意で臨んだ今季、飯島理彰監督は2つの命題をチ… 続きを読む
箱根駅伝2021取材チームhakone ekiden 2021
PR
2020/12/16

第96回箱根駅伝(2020)
箱根駅伝予選会で感じた“新時代”の幕開け。
各校の歓喜と落胆に見た、新たな勢力図。
箱根駅伝予選会。時代が大きく動いた感触があった。新しい勢力が力を伸ばし、その一方で、伝統校が本大会の出場権を逃した。箱根… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
PR
2019/10/31

第96回箱根駅伝(2020)
混戦必至の第96回箱根駅伝予選会。
突破に重要な「3つの要素」で各校を読む。
ひとことで言えば、“戦国駅伝”。今季の学生駅伝は、そんな混戦模様が予想されている。今年1月の箱根駅伝は、東海大が悲願の初… 続きを読む
別府響(文藝春秋)Hibiki Beppu
PR
2019/10/24

第95回箱根駅伝出場校紹介
上級生の底力に期待の国士舘大学。
山梨学院大学は本大会にベストで臨めるか。
予選会結果が発表されると、険しい顔つきだった選手たちの表情が、一斉にほころんだ。小さく輪になり肩を叩き合う選手たち。みな… 続きを読む
箱根駅伝2019取材チームhakone ekiden 2019
駅伝
2018/12/12

第94回箱根駅伝(2018)
「箱根路から世界」に必要なものとは?
山梨学院大が培う“スピリッツ”。
「井上、ありがとう!」 2015年の第91回箱根駅伝。山梨学大の上田誠仁監督は、3区を走り終えた主将の井上大仁に、こう声をかけ… 続きを読む
別府響(文藝春秋)Hibiki Beppu
駅伝
2017/11/13
![[渡辺康幸早大前監督の直前予想]優勝の鍵は“大本命”でないこと。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/7/7/300m/img_77c1400e4148dad93183e07eedd788e682564.jpg)
箱根駅伝2016
[渡辺康幸早大前監督の直前予想]
優勝の鍵は“大本命”でないこと。
いやあ、早稲田の監督を辞めて、立場が変わると気持ちも変わりますね。大学の監督はこの時期、胃が痛くて大変なんですよ。練習を… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2015/12/24

Number Ex
ド文系だけど、箱根駅伝マニア!?
吉木りさが憧れの山梨学院大を直撃。
みなさん、こんにちは! 吉木りさです。実は私、'14年の10月に生まれて初めてハーフマラソンを完走したんです。地元・千葉でア… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
駅伝
2014/12/26

スポーツ・インテリジェンス原論
箱根の鍵は1区? 2区? または……。
主導権争い、駆け引きの序盤を読む。
箱根駅伝の記者発表が12月10日に行なわれ、各大学16人のエントリー選手が発表された。毎年、記者発表で注目されるのは、エントリ… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
駅伝
2014/12/15

SCORE CARD
箱根予選会で新記録、村山紘太が見せた可能性。
~城西大エース、1区起用はあるか~
これまでは外国人選手が飛び出して独走状態を作るのが常だった箱根駅伝予選会。10人の20km走の合計タイムで競うレースは、今年も… 続きを読む
折山淑美Toshimi Oriyama
駅伝
有料
2014/11/01

スポーツ・インテリジェンス原論
シード校に食い込むダークホースは?
予選会から'15年の箱根駅伝を読む。
「台風が6時間、前後どちらかにずれていたら、レースは出来たでしょうね」出雲駅伝が台風19号の影響で中止されたあと、青山学院… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
駅伝
2014/10/20

スポーツ・インテリジェンス原論
圧勝した東洋大が実はピンチ!?
日本一早い、2015年箱根駅伝予想。
東洋大学の圧勝で幕を閉じた第90回箱根駅伝。2位の駒大も10時間57分台と驚異的な記録なのに、影すら踏ませない圧勝劇。「強い」… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
駅伝
2014/01/06

NumberEYES
駒大2冠で見えた
箱根の「主導権争い」。
~今季の駅伝は序盤戦に要注目~
「想定通りのレースです。もう、悪いところはない。今日は満点!」11月3日に行なわれた全日本大学駅伝を制した駒大の大八木監督… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
駅伝
有料
2013/11/21

Number Do More
<箱根駅伝> つながらなかった襷。~悲劇のランナーたちのその後を追う~
あの冬の箱根は、とりわけ印象的だ。勝者ではなく、敗者の崩れ落ちる姿が網膜に焼きついている。うつろな目、半開きの口もと。何… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2013/01/01