箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

大学駅伝、個人戦シーズンの“横綱”はだれ?…田澤廉・三浦龍司・ヴィンセント、箱根駅伝ランナーの“春場所番付”を考えてみた

posted2022/04/16 11:04

 
大学駅伝、個人戦シーズンの“横綱”はだれ?…田澤廉・三浦龍司・ヴィンセント、箱根駅伝ランナーの“春場所番付”を考えてみた<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

これから春のトラックシーズンに入る大学陸上。誰が“個人戦シーズン”を制するのか?

text by

酒井政人

酒井政人Masato Sakai

PROFILE

photograph by

Yuki Suenaga

 箱根駅伝ランナーで誰が一番強いのか。熱狂的なファンならばいくらでも語ることができるだろう。

 花の2区を制した絶対エースか。それとも過酷な山で最強を誇るクライマーか。他に区間記録を大幅に塗り替えた猛者もいる。

 有力学生選手が一斉スタートする大会がないからこそ“順位”をつけるのは非常に難しい。そこで箱根駅伝ランナーの「強さ」を過去のキャリア、成長過程などから推測。春場所(トラックシーズン)で注目すべき30人を「オリジナル番付表」で紹介していきたい。

 なお、対象は関東学連に所属する選手(留学生は箱根駅伝シード校のみ)とし、トラックシーズンの5000mと10000mの「強さ」でジャッジしている。

前頭七~十枚目)再注目の“1年生ランナー”はだれ?

 前頭七~十枚目は下級生を選んだ。高校3年時に5000mで13分34秒74の高校記録(当時)を樹立して、昨年は出雲5区と全日本4区で区間賞を獲得した石田洸介(東洋大2)。昨年の日本インカレ5000mで2位に入り、日本選手権クロカンと全日本実業団ハーフでも好走した篠原倖太朗(駒大2)。それから実業団ハーフで日本人学生歴代2位の1時間0分43秒を叩き出した山本歩夢(國學院大2)と、箱根3区で丹所と5秒差の区間2位と快走した太田蒼生(青学大2)にも注目したい。

 そして吉田礼志(中央学大2)が面白い存在だ。昨年の関東インカレは5人の留学生が参戦した男子2部5000mで青学大勢(太田蒼生、若林宏樹、鶴川正也)に先着して、13分57秒83の自己ベストで7位(日本人4位)。6月の全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会は最終4組を日本人4番目の28分41秒60で走破している。夏に肺気胸の手術をしたが、驚異的な回復を見せて、今年の箱根駅伝はただ1人、1年生で花の2区を担っている。

 前頭の下位にはルーキー3人を“抜擢”した。1500m、3000m、5000mの3種目で高校記録(3分37秒18、7分50秒81、13分31秒19)を打ち立てた佐藤圭汰(駒大1)、5000mで高校歴代3位の13分35秒16を持つ山口智規(早大1)、10000mで高校歴代3位の28分11秒96を持つ吉居駿恭(中大1)だ。新たな環境で“才能”がどう磨かれるのか。

前頭二~六枚目)創価大のエース・嶋津ほか“10人”は誰か?

 前頭二~六枚目は最上級生の10人を選んだ。

【次ページ】 大関は?

1 2 3 4 NEXT
田澤廉
イェゴン・ヴィンセント
三浦龍司
吉居大和
近藤幸太郎
フィリップ・ムルワ
丹所健
藤本珠輝
唐澤拓海
松山和希
鈴木芽吹
石原翔太郎
井川龍人
伊豫田達弥
嶋津雄大
葛西潤
中山雄太
山谷昌也
山野力
中西大翔
中村唯翔
中倉啓敦
石田洸介
篠原倖太朗
山本歩夢
太田蒼生
吉田礼志
佐藤圭汰
山口智規
吉居駿恭
野村優作
菖蒲敦司
木村暁仁
樋口翔太
平林清澄

陸上の前後の記事

ページトップ