スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

「なぜ女子バスケ日本代表の3Pシュートは“世界一”決まるのか?」193cmエース不在でも“初メダル”まで一気に躍進できた理由

posted2021/08/07 20:01

 
「なぜ女子バスケ日本代表の3Pシュートは“世界一”決まるのか?」193cmエース不在でも“初メダル”まで一気に躍進できた理由<Number Web> photograph by AFLO

男女通じ初のメダル獲得を決めた女子バスケ代表。準決勝フランス戦での宮澤夕貴(52番)の3Pシュート

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph by

AFLO

 生まれて初めてオリンピックで生観戦した競技は、1996年のアトランタ大会で、女子バスケットボールの日本対中国戦だった。

 この試合は大接戦の末、日本が1994年の世界選手権2位の中国を破る「アップセット」、番狂わせを演じた。

 このチームには、今回の東京大会の解説を務めている萩原美樹子氏(現・東京羽田ヴィッキーズ・ヘッドコーチ)らがいて8強に進み、準々決勝では大観衆の前で地元アメリカと戦ったのが忘れがたい。

ADVERTISEMENT

 アトランタ大会は7位になったが、当時の代表監督を務めていた中川文一氏は、

「俺はアップセットを起こすバスケットはしたくないのよ。それだと勝ち切るチームになれないから」

 と思いを語っていた。

 その言葉はいまに続く課題であり、指導者が変わって、出場権を得たアテネ、リオデジャネイロ大会で、日本はユニークなスタイルでアピール力はあったが、いかんせん8強の壁を破れなかった。

 そこには高さの壁が常にあった。

 バスケットボールに限らず、バレーボール、ハンドボール、ラグビー、日本のあらゆる競技にまつわる永遠の課題だ。

 しかし東京大会で、ついに女子バスケットボールがこの壁を貫通した。

 一度だけアップセットを起こすチームではない。グループステージでフランスとナイジェリア、ノックアウトステージに入ってベルギー、そしていま一度フランスを破ったのだから。

 しかも、大黒柱だった身長193センチの渡嘉敷来夢を欠いたままで。

“世界一”の3Pシュート

 原動力となったのは、容赦のない怒涛の3Pシュート攻撃である。

 準決勝を終えた時点で、4強に残ったチームの3Pのアテンプト数(3PA)、成功数(3PM)を比較してみよう。

【次ページ】 “世界一”の3Pシュート

1 2 3 4 5 NEXT
#町田瑠唯
#本橋菜子
#林咲希
#宮澤夕貴
#赤穂ひまわり
#馬瓜エブリン
#オコエ桃仁花
#高田真希
#東京五輪
#オリンピック・パラリンピック

バスケットボールの前後の記事

ページトップ