濃度・オブ・ザ・リングBACK NUMBER
無観客試合で異例のデビュー戦。
“時代”と生きるレスラー石川奈青。
text by
![橋本宗洋](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/3/e/-/img_3e695eddb40b312a8b8e4e58a09cfcd013505.jpg)
橋本宗洋Norihiro Hashimoto
photograph byNorihiro Hashimoto
posted2020/06/04 19:00
![無観客試合で異例のデビュー戦。“時代”と生きるレスラー石川奈青。<Number Web> photograph by Norihiro Hashimoto](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/d/700/img_6d8c9a248cfa1b232901fdb2030d173c147946.jpg)
観客「なし」と「あり」、2段階のデビューとなる石川奈青。この時期のデビューは業界にとってポジティブな出来事だ。
「人を思いきり殴ることなんて……」
そもそも人を殴ったり蹴ったりすること自体が新鮮だった。
「殴る時は腰を入れるんだって初めて知りました。プロレスやってなかったら、人を思いきり殴ることなんて絶対なかったでしょうね」
いわゆる“普通の女性”はそういうものなのかもしれない。だけどその試合ぶりを見ていると、どうやら石川はかなりの負けず嫌いだ。藤本が説明してくれた。
ADVERTISEMENT
「レスラーになるような人間は、みんな負けん気が強いんです。違いは内に秘めるか秘めないか。石川は秘めないタイプですね。自分で決めたことはやり遂げる意思の強さもある」
誕生祝いはチャンピオンの蹴り。
相手を殴る時だけでなく、抑え込む時ですら気合い満面。攻めてもやられても大声を出す。ファイトスタイルは確立されていないし技の数も少ないから「せめて声では負けないぞって」。
表情も含めて感情を出すことは意識しているが、映像を見ると「私はこんな顔するんだ、こんな感情があるんだ」と自分でも驚くそうだ。飛び抜けた感情表現で知られる鈴季は、石川について「私と同じ“顔芸レスラー”ですね」と笑う。
藤本は技術はもちろん、感情面での“成長”にも期待している。
「プロレスが面白いのは、見ている人と感情を共有できるところ。プロレスによって引き出される感情や、プロレスで培われる感情もあります。石川もこれから、もっといろんな感情が出てくるはず」
誕生日である5月27日には、シングル王者の雪妃真矢と対戦した。「デビューおめでとう!」と背中を蹴られ、さらに「お誕生日おめでとう!」と前からも一撃。トップ選手の実力を体感して「嬉しいです」と石川は泣いた。
「誕生祝いにチャンピオンの蹴りをもらうって……プロレスラー以外じゃありえないですもん。こんな最高の誕生日ないですよ」