酒の肴に野球の記録BACK NUMBER
沖縄と宮崎キャンプそれぞれの長所。
気候差があるからこその違いとは。
text by
広尾晃Kou Hiroo
photograph byKyodo News
posted2020/02/01 08:00
2019年、ソフトバンクの宮崎キャンプでのひとコマ。沖縄より多少気温が低い宮崎だが、厳しいメニューをこなせば汗をかくわけで……。
南北に長い日本の地域特性を実感。
キャンプ地めぐりは、南北に長い日本の地域特性を実感する旅でもある。
毎年、同じようなプログラムで行われる春季キャンプだが、それでも年ごとにいろんなところが変わっている。非公開だったブルペンが公開になったり、サブグラウンドの位置が変わったり、キッチンカーのメニューが変わったり……。そういった小さな変化も楽しみのうちだ。
今年は東京オリンピックがあるために開幕は3月20日と2019年よりも9日早い。その分、春季キャンプ、オープン戦のスケジュールも前倒しになっている。基礎的な練習をやる期間は短くなり、シートノックから紅白戦、練習試合、オープン戦と実戦形式のメニューが2月上旬にも始まる。
昔はキャンプにでぶでぶの体形でやってきて、キャンプ中に体を絞り上げて実戦モードになっていくベテラン選手がいたが、今は自主トレですでに“戦える体”になってキャンプインするのが当たり前になっている。
キャンプの楽しさは、選手の躍動を通じて「冬から春」への季節の移ろいを実感することだと思う。宮崎、沖縄それぞれに良さはあるが、キャンプ見学は基本「タダ」である。
チャンスがあればぜひ、ふらっと立ち寄っていただきたい。