ワインとシエスタとフットボールとBACK NUMBER

森保サッカーはノーマルだけど難解!?
トルシエ&黄金世代との一致と相違。
 

text by

田村修一

田村修一Shuichi Tamura

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2019/12/16 20:00

森保サッカーはノーマルだけど難解!?トルシエ&黄金世代との一致と相違。<Number Web> photograph by Getty Images

日本人監督で初(過去にはF・トルシエ元監督)となるA代表と五輪代表の兼任監督の森保一監督。その戦略眼は卓越している。

監督はカリスマである必要があるのか?

 最後に森保一という監督について。

 サッカーの監督がカリスマティックであるに越したことはない。

 では森保にもカリスマ性は必要であるのか?

 彼の謙虚さと知性が、場合によってはマイナスに働きうることは留意しておくべきだろう。

 相変わらず会見でも森保は謙虚である。だが、ひとつ言えるのは、メディアや世論を説得するための言葉はあった方がいい、ということである。オシムほどの強い言葉の力を森保に望むのではない。そうではなくて問題は、例えば彼が言うところのコンセプトの全貌が、チームの外には曖昧なままにしか伝わっていないことである。

 これは話を聞く側のわれわれメディアにも責任があるが、わかりやすい言葉でわかりやすく考えを伝えるのも、代表監督というメディアティックな立場の人間の役割である。その点は、彼が実践しているのがいかにノーマルなフットボールであるかを理解するためにも、森保監督にも考えてほしいと思う。

<八冠達成 完全保存版> 藤井聡太と将棋の未来。 - Number1085号 <表紙> 藤井聡太

Sports Graphic Number 1085
<八冠達成 完全保存版>
藤井聡太と将棋の未来。

2023年11月22日発売
730円(税込)

Amazonで購入する

BACK 1 2 3 4
森保一
鈴木武蔵
中島翔哉
仲川輝人
イビチャ・オシム
フィリップ・トルシエ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ