語ろう! 2020年へBACK NUMBER

新しい地図・稲垣吾郎×車いすラグビー。
日本代表選手が語る、戦略と言霊。 

text by

Number編集部

Number編集部Sports Graphic Number

PROFILE

photograph byAsami Enomoto

posted2019/08/02 07:00

新しい地図・稲垣吾郎×車いすラグビー。日本代表選手が語る、戦略と言霊。<Number Web> photograph by Asami Enomoto

稲垣吾郎に車いすラグビーの魅力を語った(左から)乗松聖也、倉橋香衣、池透暢。

女性選手が増えるメリットとは。

稲垣 すごい、僕はぶつかり合うとか無理なタイプなので(笑)。日本に女性選手はどのくらいいるんですか?

倉橋 私を含めて3名です。海外だともっとたくさんいるのですが。

稲垣 少ない。僕は日本選手権でよく覚えていることがひとつあるんです。僕の席の近くに、車いすに乗った小さな女の子とお母さんが来ていて、その女の子がすごく楽しそうに観戦していました。この子が将来選手として活躍する可能性もあるんだよな、と嬉しくなったんです。

倉橋 もっと女性選手が増えてほしいですね。女性選手が1人入るごとにチームの持ち点の上限が0.5点ずつ増えるので、その分より攻撃的な選手を加えることができ、チーム編成の選択肢が増えます。

持ち点によって違う役割。

稲垣 乗松選手と倉橋選手はディフェンスが中心のローポインターですが、その中でもそれぞれ役割が違うんですか。

乗松 結構違いますね。僕は持ち点が1.5点で、ローポインターの中では障害が最も軽いんです。ですので、ディフェンスにもより強度が求められますし、時にはハイポインターと同様のオフェンシブな動きもしなくてはなりません。それが楽しさでもあり、難しさでもあって。実際にゴールして得点を決めることもあって、多いときで1試合に5、6点決めることもあります。

倉橋 私の持ち点は0.5点で最も障害が重いので、乗松のような動きはしません。ハイポインターの選手が動きやすいようにスペースを作ったり、相手選手の車いすを引っ掛けて動きを止めるのが主な役割で、ボールを持つことはほとんどありません。

 女性選手が、ハイポインターで体格も大きな男性選手をがっちり押さえ込んで、そのおかげでビッグプレーが生まれることもあります。コンタクトスポーツですけど、結構頭を使うし戦略的な競技なんですよ。

稲垣 試合前に動きのパターンをシミュレーションしたりもするんですか?

 誰がボール出しをするかによって、ディフェンスのパターンを考えたり、相手選手の障害によっても戦略を変えます。例えば、相手が両手欠損の選手の場合、ボールハンドリングが苦手なので、あえてその選手にボールを回すことでミスを誘います。

【次ページ】 緻密さのスポーツと感性の演技。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
稲垣吾郎
乗松聖也
倉橋香衣
池透暢
東京パラリンピック
オリンピック・パラリンピック

他競技の前後の記事

ページトップ