モータースポーツPRESSBACK NUMBER

ホンダが目指すF1ドライバー育成。
「F3」で飛躍を誓う10代コンビ。 

text by

島下泰久

島下泰久Yasuhisa Shimashita

PROFILE

photograph byHonda

posted2019/05/21 07:30

ホンダが目指すF1ドライバー育成。「F3」で飛躍を誓う10代コンビ。<Number Web> photograph by Honda

狭き門となるF1の舞台を目指し、F3に参戦中の名取鉄平(左)と角田裕毅(右)。

F4ではシリーズを獲得した名取。

 一方、角田と同じ2000年生まれの名取は、初参戦となった昨年のF4で角田に続くシリーズ2位を獲得している。

 ホンダのF1マネージング・ディレクターで、昨年まではモータースポーツ部長としてスカラシップドライバーの選定も行なっていた山本雅史氏によれば、「もう1年やれば確実に(F4の)チャンピオンを狙えたはずなので最後まで悩んだんですが、カーリンチームが『誰かひとり乗せよう』と言ってくれたので、ヨーロッパで走らせることに決めました」とのこと。

 マシンはF1のトロロッソ・ホンダ、やはりカーリンからF2に参戦している松下信治選手らをサポートしている投資会社Buzz Asset Managementのサポートにより、Buzzカラーでの参戦となる。

レース2では“アジャスト”して快走。

 名取のレースウィークは非常に厳しいスタートとなった。予選は28位に沈み、直近のライバルであるチームメイトとの差は0.7秒ほど。チームが用意したマシンセッティングが好みと合わないといった問題もあったようだが、率直に言って勝負にならないところからのスタートとなった。土曜日に行われたレース1もまったく良いところはなく、結果は24位。チームもお手上げという状態だったようだ。

 ところが、翌日のレース2で名取はいきなり快走を見せることになる。決勝中のペースはチームメイトに遜色ないものとなり、何台もオーバーテイクを敢行。結果は15位とは言え、悪くないレースを見せたのだ。

 実は、中野信治氏のアドバイスもあり、レース2ではマシンに合わせて自分のドライビングをアジャストしていた。どのように変えたのかと聞くと「それは秘密とさせてください」とのことだったが、つまりそれは手応えを掴んだということだろう。

 前出の山本氏によれば「(名取)鉄平のいいところは、順応性ですよ。ちょっと天然っぽいところもあって時間はかかるんだけど、アドバイスするとちゃんと掴んで、最後は結果に繋げてくる」とのことだった。まさに、そうした部分を垣間見せた、今回のレースウィークだったと言えるだろう。

【次ページ】 「F3」から“F1直下”の「F2」へ。

BACK 1 2 3 4 NEXT
角田裕毅
名取鉄平
松下信治

F1の前後の記事

ページトップ