マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER
六大学野球で大真面目に妄想する。
小宮山監督がベースコーチなら……。
text by
安倍昌彦Masahiko Abe
photograph byYuki Suenaga
posted2019/04/13 08:00
2019年から早稲田大学を率いる小宮山悟監督。その知名度と存在感は六大学野球の注目ポイントとなるだろう。
愛する六大学開幕でつい妄想を。
そもそも、学生野球とは、学生さんたちが共に机を並べる学友、級友のプレーを応援しようと球場に詰めかけたのが、「観客」の始まりと聞いている。
そこに家族が加わり、学友、級友の友だちが加わり、その面白さを伝え聞いた人たちが集うことになったのがリーグ戦のスタンドである。
その後、100年近い時が経ち、時代が移り、世の中も変わった。
指揮官たちの懸命な姿に魅力を感じて、人が球場にやって来る。そんな時代があってもよい。
もとより、野球とは「スポーツ」であろう。ならば、その指揮官たちがダグアウトという奥に引っ込んで、なにやらゴチョゴチョやっている。そんなことは、プロだけにまかせておこうじゃないか。
いつもは、いたって真面目なコラムを書いているのだが、愛する「東京六大学」の開幕にあたって、ついつい“妄想”に走ってしまった。
こんなふうに書かれた後では、監督さんたちも出にくくなってしまったかもしれないが、私としては、これは大真面目な妄想なのであり、また本気でそうなることを願っている野球ファンだって、間違いなくたくさん潜在していると信じている。