JリーグPRESSBACK NUMBER
ACLのホーム戦で韓国勢相手に完敗。
戦術変えず負け続けるJクラブの問題。
text by
吉崎エイジーニョ“Eijinho”Yoshizaki
photograph byToshiya Kondo
posted2016/04/22 17:00
FC東京は、グループリーグ最終節のビン・ズオン戦(5月4日・ベトナム)に勝てば自力でのグループリーグ突破となる。
韓国勢は常にJクラブに合わせた戦術を選択する。
Jリーグクラブの攻撃力を警戒し、守備ラインを上げた水原、下げた全北。逆のことを言っているようだが、見るべきポイントは両者の共通項だ。
“日本への対策を練り、自分たちのやり方を変えた”というところだ。
水原はヨム・ギフンが言う通り、去年グループリーグで同居した浦和レッズとの対戦では「前半は守備的に戦ってしのぎ、後半に相手が疲れてきたところで勝負を賭ける」という戦略を取っていた。今年はガンバを分析し、別のやり方を選んだ。
全北は国内リーグでも有数の攻撃力を誇るチームだ。Kリーグで2連覇中であり、今年のKリーグでは2位につけている(4月22日現在)。今年はアジア制覇を狙うべく、198cmの大型FWキム・シヌクやMFキム・ボギョンなど大型補強を行った。それでもFC東京を見て、やり方を変えた。
東京とのゲームで先制ゴールを記録、MVPを獲得したキム・ボギョンもまた、きっぱりとこの日のFC東京対策を明かした。
「まずは勝つサッカーをしようということを徹底した。アウェーの試合だから、難しいだろうという予測をしていた。試合前にロッカールームでもチームメイトにアドバイスしましたよ。『日本のチームはいつも短いパスをしようとするから、そこを遮断しよう』と。自分たちのやり方を貫こうとするんです。今日の東京の場合は、縦にボールを入れてもその後の動きが少なかったように感じました。いっぽう、昨日の水原もそうなんですが、韓国は変化をつけて戦うということをやる。そういうことも感じましたね」
Jリーグは何度同じ失敗を繰り返すんだ、と……。
自らを貫く日本と、変化をつける韓国。
この「日韓2連戦」を見る限り、去年までのACLと同じようなことが繰り返されていると感じた。
水原戦後、ガンバ大阪の長谷川健太監督は「コンディションが悪かったというわけではない。自分たちのいいリズムでサッカーすることができれば、力を発揮してくれる選手だと思っている」と口にした。いっぽうFC東京の城福浩監督は「思いのほか相手が引いてきた」と、全北のやり方に苦戦したことを認めた。
“Jリーグチームは何度同じことでやられているんだ”と怒りをぶちまけてもいいが、まだ完全に結果が出たわけでもない。
グループリーグの目的は2位以内に入ることであり、韓国勢に勝つことではない。まだまだ大会は続いている。浦和レッズが決勝トーナメント進出を決め、FC東京も大いにその可能性を残している。