野次馬ライトスタンドBACK NUMBER

DeNAの第二幕はどこへ向かうのか?
球団社長に来季戦略を直撃! 

text by

村瀬秀信

村瀬秀信Hidenobu Murase

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2015/11/18 10:30

DeNAの第二幕はどこへ向かうのか?球団社長に来季戦略を直撃!<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

ラミレス新監督は早速指導を開始している。ゲッツも封印して、来年はどんなスタイルに?

昨年の金城に続き、今年は多村が……。

“横浜”を大事にする。

 その方針は実にありがたく、それは前体制での反省も踏まえた上で、DeNAが本気でこのチームで長く歴史を作って行こうという覚悟のようにも思える。

 だが、そう考えたときにどうしても腑に落ちないことがある。昨年の金城龍彦、今年の多村仁志と、チームでも功労者とされていた生え抜きとそれに準ずるベテランが2年連続でチームを去ってしまったこと。

 巨人から移籍してきた高橋尚成は盛大な引退試合で送られた。他球団に目をやれば、ホークスを退団した松中は、最後の本拠地ゲームでファンにお別れの顔見せ出場があった。しかし多村に限ってはそれもなく、何のアナウンスもないままただ退団者の欄に名前を連ねていただけである。そのことが物凄い潜在的な恐怖となって、未だに消化できずにいる。一体、何があったのか。球団の本音を聞いてみたい。

球団は多村にセレモニーの打診をしていた。

「断片的な情報で誤解を与えたままではよくないので、しっかりと説明させていただきます。まず、球団の基本的な考えとして功労者にはファンとの別れの場を提供するのは当たり前のことだと考えています。それこそ“野球界の功労者”としての高橋尚成選手の、当球団での実績と引退セレモニーの関係からよく考えて頂ければ分かると思います。これまでも引退する新沼選手や小池選手。そして退団する森本稀哲選手やラミレス選手などにもファンとのお別れの場は用意してきました。

 今年の多村選手は、一度ソフトバンクホークスに移籍したとはいえ、長くベイスターズに所属していた選手です。ただ、選手として正しく評価するのがこの世界のあるべき姿ですし、年齢も考えると、過去の成績で今年の評価をするわけではないので、数字やパフォーマンスの面で、来季の戦力としては難しいと判断せざるをえませんでした。しかし、本人は現役続行が希望でした。ベテランは自分の道は自分の意向で決めるべきですし、それを尊重すべきです。

 そうなると、できることとして、これまで同様、『例えば、最終戦の最後のハマスタで“ファンとのお別れの場”を用意したいと考えています』と、球団側から打診させてもらいました。ですが、多村選手からは『まだお別れはしない』という返答を球団はもらった。多村選手自身で、違うチームのユニフォームを着て、別の形で戻ってきてお別れする……ということを選んだということなのであれば、あれこれ詮索せず、それを尊重するのもベテランへの一つの配慮の形。

 奇しくも巨人から移籍した高橋尚成投手の引退セレモニーを行ったことで、何故多村選手のセレモニーをやらないのか……というお声になることも理解しますが、球団としてはファンのためにも、2015年シーズンの最後のハマスタで、ベイスターズのユニフォームでお別れをして欲しかったというのが本音であり、それを決めるのはあくまで選手本人だったということです」

 そういう話であるのならば、多村には、何が何でもどこかの球団のユニフォームを着て、ハマスタに凱旋してもらわなければならない。

【次ページ】 生え抜きを横浜で引退させられない、という問題。

BACK 1 2 3 4 5 6 7 8 NEXT
#横浜DeNAベイスターズ
#池田純
#中畑清
#アレックス・ラミレス
#多村仁志
#金城龍彦

プロ野球の前後の記事

ページトップ