NumberEYESBACK NUMBER
ラグビー日本代表、
欧州ツアー2勝2敗の意味。
~'15年W杯への貴重なレッスン~
text by
大友信彦Nobuhiko Otomo
photograph byNobuhiko Otomo
posted2013/12/21 08:00
筑波大2年の福岡が、スコットランド相手に2トライと遂にブレイク。
タフな1カ月だった。
2013年秋の日本代表シリーズ。幕開けは、オールブラックスを秩父宮に迎え撃った11月2日の一戦だった。日本は世界最強軍団からスクラムでボールを奪うなど前半25分まで6-7と食い下がったが、小さなミスから失点を重ねた。終盤は猛攻に転じたが、トライ体勢に入ったWTB福岡堅樹が、相手キャプテンのリッチー・マコウに間一髪で阻まれた。6-54。日本はノートライで敗れた。
極限の攻防というタフなレッスンを積んだジャパンは、翌朝には成田へ向かい、ロンドン経由で17時間かけてエディンバラへ。6月のウェールズ撃破に続き、NZに食い下がった自信を胸に、敵地での強豪国撃破を目論みスコットランドに挑んだ。前半で3-11とリードされたものの、後半の立ち上がりに21歳の韋駄天・福岡が相手WTBを完璧に抜き去る2トライをあげ、2度にわたって1点差に。